" />

アブローラー 自宅筋トレ・有酸素運動 自宅筋トレ器具

「腹筋ローラー」おすすめランキングトップ3【最強腹筋マシーン!】

 

こんにちは、センチネルです。

 

本記事では、最強腹筋トレーニング器具である「アブローラー」のおすすめランキングトップ3を紹介。

 

「腹筋トレーニング」において、アブローラーほど効果的な器具はありません。どんなジムトレーニングでも、「腹筋目的」ならアブローラーには敵いませんよ。

 

しかも「腹筋」だけでなく、全身を強烈に鍛えることもできる。持っていて「絶対に」損しないトレーニング器具の一つ

 

アブローラーがあれば、以下のトレーニングができますよ。

 

「アブローラー(腹筋ローラー)」おすすめランキング

第1位:FEELCAT 腹筋ローラー 

 

  • Amazon評価で4.5点!Amazonのアブローラー部門で、「ベストセラー1位」になっている超人気製品

 

  •  二輪は耐摩耗性に優れているEVA素材を採用、超静音仕様となっていて、夜のトレーニングでも近所の人に迷惑をかけない。柔らかくて床に傷つくこともなし

 

  • ひざコロ用のパッド付属。パッドの厚さは11mmあり、膝を痛めない。アブローラー本体は200kgの重量にも耐えられる

 

以下メーカーの説明の要約

  • 材質:ハンドル:高密度発泡スポンジ+ステンレス鋼パイプ、ローラー:EVA(耐摩耗静音仕様)、車輪:ABS樹脂 重量:本体約340g サイズ:ハンドル長さ30cm×ローラー径15cm
  • 二輪は耐摩耗性に優れているEVA素材を採用、超静音仕様となっていて、夜のトレーニングでも近所の人に迷惑をかけません。柔らかくて床に傷つくこともありません
  • 肉厚な高密度スポンジのハンドルは柔らかくて握りやすい
  • 車輪の部分は環境に優しいABS樹脂を採用しており、強度に優れており、厚手のステンレスパイプと合わせて200KGまで耐えられます

 

コスパを考えると最強のアブローラー。多くの筋トレYouTuberも、この製品を使ってアブローラー動画を投稿しているよ

 

第2位:Extart 腹筋ローラー

 

  •  Amazon評価で4.5点!数ある腹筋ローラーの中でも、特に頑丈な逸品

 

  • 本体は400kgもの荷重に耐えられる頑強さ。「ジャンピングアブローラー」をいくらやってもびくともしない堅牢さ

 

  • 膝コロ用のパッド付属。スマホやパソコンで見れる「レッスン動画」も付属してくる。そのため3日坊主になりにくい

 

以下メーカーの説明の要約

  • 【これから鍛えるあなたへ】筋トレ初心者の為に考案された腹筋ローラースターターセット
  • 【初心者にやさしい】安定感グリップ性があるダブルホイール仕様
  • 【しっかり握れる】柔らかくて握りやすいグリップで、ストレスなく鍛えられる
  • 【トレーニングマニュアル付き】ローラーの使い方やトレーニングメニューが書いてあるマニュアル付き
  • 【三日坊主にはしない!】筋トレを継続できるように考案された習慣化シートで、しっかり鍛えよう!

 

珍しい「トレーニング動画」付きのアブローラー。三日坊主を防ぐための「習慣化シート」もついてくる。そんなに至れり尽くせりでも、お値段2,200円しない!

 

第3位: ハービンジャー(Harbinger) 腹筋ローラー

 

  • Amazon評価で4.5点!世界的に有名なブランド「ハービンジャー」の製品

 

  • アシスト機能がついているので、初心者向き。アシスト機能付きの製品の中では特に頑丈(アシスト機能付きは壊れやすい)。さらに静音設計

 

  • 筋トレYouTuberも、初心者向けの動画解説ではこの商品を使っている。たちコロ用の膝パッド付き

 

以下メーカーの説明の要約

  • トレーニングできる内容:腹筋トレーニング、背中、胸、腕、体幹の筋肉を強化できます。耐荷重:136kg
  • 推奨競技:野球、サッカー、バスケットボール、バレーボール、ハンドボール、陸上、水泳、ラグビー、アメリカンフットボール、格闘技、柔道、空手、テニス、バドミントン、卓球、その他様々な競技・スポーツに良いです
  • 商品の特長:骨盤と脊椎を安定させる深部の筋肉を強化するのに役立ちます。快適で安定した状態を保ちながら、腕の筋肉の噛み合わせを最大限にする、角度付きの人間工学的ハンドグリップも備えています

 

アブローラーとしては高いけど、「アシスト機能」を持った製品の中でも一番安心、安全

 

【まとめ】

 

腹筋は、他のトレーニングを行っているときに一緒に刺激できるのですが、「シックスパック」になるには負荷が物足りないことが多いです。

 

管理人の実体験ではありますが、アブローラーに頼るようになってから見違えるように腹筋が目立つようになりました。

 

むしろアブローラー抜きで自宅で腹筋を「鍛え抜く」のは結構な「苦行」です(^◇^;)

 

 

1推しは、 安く、軽く、頑丈で評判も評価も高い「FEELCAT 腹筋ローラー」。静音性、膝パッドも全て完備!

 

第2位は、猛烈な堅牢さを持ちつつ「レッスン動画」も付属している「Extart 腹筋ローラー」

 

第3位は、アシスト機能がついていて初心者も安心してトレーニングができる「ハービンジャー(Harbinger) 腹筋ローラー」

 

ではでは〜

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru2000

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

メイン記事

1

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの「筋トレビッグ3」って自宅でできる?もしできるのであれば、どんな「筋トレ器具」が必要になる?最低限必要なものを知りたい!←この疑問に答えます

2

最強の可変式ダンベルである「フレックスベル」に関する疑問等(機能・値段・使い勝手・まれにあるデメリット)を全て網羅しました。フレックスベルが気になっていた場合、本記事が役に立ちます

3

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

4

Amazonの買い物は定価よりも安い商品が多いし、「プライム会員」でいろんな商品をもっとやすく買えるけど、それよりもさらに安く、お得に買える方法あるかな?←こういった疑問に答えます

-アブローラー, 自宅筋トレ・有酸素運動, 自宅筋トレ器具