" />

ディップススタンド 自宅筋トレ・有酸素運動 製品レビュー

EASY CHANGEディップスタンド:レビュー!【コスパ最強】

 

ディップススタンドの「EASY CHANGEディップスタンド」が安くて良さそう。でも実際に使ってもるとどんな感じなんかな?実用性は高いんだろうか?

 

こんにちは、センチネルです。本記事では上記の疑問に答えていきます。

 

本記事の内容

  • 大人気のディップススタンドである「EASY CHANGEディップスタンド」をレビュー

 

本記事を書いている管理人は「EASY CHANGEディップスタンド」を使用すること3年。現在に至るまで何の不満もなく使用しています

 

上半身最強トレーニングの1つである「ディップス」を行えるトレーニング器具、それがディップススタンド。

※ディップスは上半身のスクワットと呼ばれるほどの万能トレーニング

 

「ディップス」で鍛えることができる筋肉はこちら。

>>ディップスで鍛えられる「筋肉」を紹介!【ディップススタンド必須】

 

そんなディップススタンドでも「最も人気商品」のひとつが、Amazonで5,000円を切る価格で販売されている「EASY CHANGEディップスタンド」です。

>>【ディップススタンド】ランキング「トップ3」紹介!【超おすすめ】

>>ディップススタンド「売れ筋」トップ5を紹介【皆これを買ってます】

 

気に入っているからレビューするのですが、結論から言うと「EASY CHANGEディップスタンド」は買いです!

 

早速、「EASY CHANGEディップスタンド」のレビューをしていきます。

 

EASY CHANGEディップスタンド:スペックを紹介

 

最初に「EASY CHANGEディップスタンド」のスペックを紹介します。

※余談ですが、この製品の正式名称って「ディップ『ス』スタンド」ではないんですよね・・・

 

スペック

商品名EASY CHANGE ディップスタンド
材質スチール
サイズ約高さ79/89cm×幅62cm×奥行40cm パイプ直径 4.2cm
ブラック
耐荷重180kg ※反動や使用環境により異なります。
本体重量約10kg (5kg x 2)
生産国Designed in Japan,Made in China.
セット内容本体一式 ※2台で1セット
取扱説明書(保証書つき)
保証期間2年:但し往復の送料はお客様負担となります
六角レンチ

出典:easychange.jp

 

まあ、細かいことが書かれていますが、簡単に「重要な要点」をまとめると下記のようになります。

  • スタンドの高さは79cmと89cmの2段階に変更可能
  • 本体の重量は片方5キロ。2つ合わせて10キロ
  • 耐荷重は180キロ。ほとんどどんな人間でも余裕で「ディップス」を行える

 

これだけのスペックを持っていて、本体価格が「5,000円」を切っているので、大変お得です。。。まさにコスパ最強のディップススタンド。

※他の有名な製品は「7,000円」近くする

 

ディップススタンドに求められる性能

 

管理人が考える、ディップススタンドに「求められる性能」は下記の通り。

  • 少し肥満体型の人でも、安心してトレーニングができる頑丈さがあるかどうか
  • 長年使っていても平気な「堅牢製」があるかどうか
  • 本体の「ぐらつき」がないかどうか

 

「EASY CHANGEディップスタンド」はこの「めんどくさい要求」全てに応えてくれます。

 

3年ほど使い込んで、結構激しくトレーニングを行っていますが、いまだに本体の「ぐらつき」などは起きていません。

 

とにかく頑丈。性能面は文句なし!

 

2年の保証もついているから、万が一壊れてしまっても安心。組み立て用の「6角レンチ」も付属してくるのもグッド!

 

EASY CHANGEディップスタンド:外見を紹介

 

MacBook Airの13.3インチとサイズ感を比較。

 

横に倒すことで「プッシュアップバー」としても使えます。

※プッシュアップバーは「腕立て伏せ」用のトレーニング器具

 

高さを「79cm」と「89cm」の2段階に調整可能。画像では「89cm」バージョンにしています。

 

組み立て用の「6角レンチ」も付属してきます。

 

6角レンチがついてくるので「組み立て」が必要だと思ったあなた。大正解です。

 

ですが「EASY CHANGEディップスタンド」は、一応組み立てが必要にはなるものの、どんな人でも「10分」もかからずに組み立てられます。

 

組み立てに「難しいこと」は何一つないので、安心してください。

 

EASY CHANGEディップスタンド:レビュー!【コスパ最強】:まとめ

 

最後に、本記事の内容をまとめます。

 

本気の内容

  • EASY CHANGEディップスタンドの「スペック」を紹介
  • EASY CHANGEディップスタンドの「外見」を紹介
  • EASY CHANGEディップスタンドの「組み立ての簡単さ」を紹介

 

今はいろんなタイプのディップススタンドが発売されていますが、安くて頑丈な「コスパに優れたモデル」を選ぶなら、EASY CHANGEディップスタンドが最強です。

 

他のディップススタンドを選ぶのは、本製品が「壊れてから」でも問題ありません。

 

そのぐらい、本製品の総合性能、コスパの良さは「只者」ではありませんよ。

 

 

ではでは、良い「EASY CHANGEディップスタンド」ライフを〜

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru2000

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

メイン記事

1

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの「筋トレビッグ3」って自宅でできる?もしできるのであれば、どんな「筋トレ器具」が必要になる?最低限必要なものを知りたい!←この疑問に答えます

2

最強の可変式ダンベルである「フレックスベル」に関する疑問等(機能・値段・使い勝手・まれにあるデメリット)を全て網羅しました。フレックスベルが気になっていた場合、本記事が役に立ちます

3

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

4

Amazonの買い物は定価よりも安い商品が多いし、「プライム会員」でいろんな商品をもっとやすく買えるけど、それよりもさらに安く、お得に買える方法あるかな?←こういった疑問に答えます

-ディップススタンド, 自宅筋トレ・有酸素運動, 製品レビュー