
こんにちは、センチネルです。本記事では、上記の疑問に答えます。
本記事の内容
- マイプロテインの「ロールドオーツ」をレビュー
- ロールドオーツを「圧倒的な安さ」で購入する方法を紹介
本記事を書いている管理人は、毎日の朝食に「オートミール(ロールドオーツ)を食べており、そこそこ数多くの種類のオートミールを食べてきました。
マイプロテインではオートミール(ロールドオーツ)を販売していますが、サイズが「2.5kg」で値段が「3,990円」のものしかないため、気軽には購入しにくいです。
ですがこのロールドオーツは、これまで何種類もオートミールを試してきた管理人としては「超おすすめ」できる製品で、旨さ・品質ともに大変優れている代物。
本記事ではロールドオーツを毎朝食べている管理人が、その特徴をレビューしつつ「圧倒的に安く買う方法」も伝えていきます。


マイプロテインの公式サイトには以下から入れます。
マイプロテインの「ロールドオーツ」の栄養成分・原材料
マイプロテインの「ロールドオーツ」の主な栄養成分・原材料は以下の通り。
こう言ってはなんですが、かなり「普通」です。スーパーなどでも売られているオートミールに比べても、特別どこかが尖っていると言ったことはありません。


マイプロテイン「オールドオーツ」の中身
マイプロテインのロールドオーツのパッケージの中には、以下の計量スプーンが同梱されています。自分でスプーンを用意しなくて良いので便利。
この計量スプーンで、ロールドオーツを以下のような「すり切り」にした場合は「30g」となります。
オートミール(ロールドオーツ)の「1食の推奨摂取量」は「30g」がちょうど良いとされているので、この計量スプーン1杯分で1食分を補えると言うわけです。
いちいち「はかり」などで量を測らなくても良いので、このスプーンを持っておけばいろんなところで重宝しますよ。
※マイプロテインの「プロテイン」にも、同じスプーンが付属する。
マイプロテインの「ロールドオーツ」は柔らかくて旨い
以下の画像は、マイプロテインのオールドオーツを「プロテイン漬け」にして、電子レンジで1分ほど温めてふやかしたものです。
画像からも伝わると思いますが、非常に柔らかいです。
※プロテインは「水200ml:プロテイン30g」の割合で混ぜ合わせています。
今までいくつものオートミール(オールドオーツ)を試してきましたが、こんなに柔らかくて「もっちりとした食感」に仕上がった製品は、他にありませんでした。
そして「旨い」です。他のオートミールを同じく「プロテイン漬け」にしても、ここまで柔らかくもっちり仕上げにはならなかったので、それらと比べると本当に美味しい。


マイプロテインの「ロールドオーツ」は、公式からだととても安く買える
このもっちりロールドオーツを、管理人は以下の画像の金額で購入しました。
画像の通り、2.5kgのオールドオーツを「1,200円未満」で買っています。めちゃくちゃ安いですよね。
これがどれくらい安いかというと、よくスーパーには以下のオートミールが「900g/1,100円」で売られていますが、、、それの半額以下です。

この安さに加えて、上記の製品よりももっちりしていて旨い。他の製品からしたらたまったものではないですが、消費者からしたらこれほどありがたいことはありません。
ただし、この値段で購入するためには「マイプロテイン内の割引き」と、「マイプロテインの送料を減額するための方法」をクリアする必要があります。
割引は、以下の画面のように「割引コードを利用する(多くの製品に、割引クーポンがくっついています)」ことでできるのですが、問題は送料を減額する方法です。
マイプロテインには以下のような「送料プラン」が設定されており、送料を減額するためには「狙った送料を超える金額」になるように、多めに製品を買う必要が出てきます。
管理人の場合は他にも何品か欲しい製品があったので、「合計金額が6,500円以上」になるように数点の製品をカートに入れ、最後に割引コードを使って、以下のような金額に納めました。
管理人のように欲しい製品が何点もある場合は、マイプロテインのシステムを上手に使うことで「損しない買い物(大量の割引&送料減額)」ができるというわけですね。


マイプロテイン「ロールドオーツ」をレビュー【旨い・柔らかい・安い!】:まとめ
最後に、本記事の内容をまとめます。
本記事の内容
- マイプロテインの「ロールドオーツ」をレビュー
- オールドオーツを「圧倒的な安さ」で購入する方法を紹介
マイプロテインのオールドオーツ、もっちりしていて旨いので大変おすすめです。
公式サイトでできる「割引き」や「送料減額」を上手に利用して、圧倒的安さでゲットしちゃいましょう!ではでは〜。