" />

自宅有酸素運動器具 自宅筋トレ・有酸素運動 自宅筋トレ器具 製品レビュー

「SIXPADウォーターウェイト」をレビュー【水の力で体幹強化】

 

こんにちは、センチネルです。

本記事では「SIXPADウォーターウェイト」をレビューしていきます。

 

本記事の内容

  • 体幹トレーニング器具「SIXPADウォーターウェイト」をレビュー
  • 「SIXPADウォーターウェイト」のメリットやデメリットを紹介
  • 「SIXPADウォーターウェイト」がどんな人におすすめか紹介

 

本記事を書いている管理人は、自宅でのトレーニング歴7年ほど。今までにいろんなトレーニング器具を試してきました

 

自宅で「筋トレ」や「有酸素運動」を行える器具は結構ありますが、「体幹トレーニング」をメインで行えるトレーニング器具はあまり見かけないですよね。

 

本記事でレビューする「SIXPADウォーターウェイト」は、自宅で強烈に体幹を鍛えることができる器具!

 

それでいて、テレビなどを見ながら「ながら」でトレーニングできる優れものです。

 

本記事では、日頃から「SIXPADウォーターウェイト」で体幹を鍛えている管理人が、この製品を使っての効果や「メリット・デメリット」をレビューしていきます。

 

読めば、「SIXPADウォーターウェイト」がもたらす様々な効果がわかるよ!

 

「SIXPADウォーターウェイト」がもたらす、体への効果を紹介

 

「SIXPADウォーターウェイト」は、水の入った容器を持ったり動かすことで、「体幹」をメインに鍛えることができるトレーニング器具。

 

そして、この「SIXPADウォーターウェイト」を使った体幹トレーニングをすることで、体や筋肉に以下のような効果があります。

  • 「反射運動」によるトレーニングで、体の芯を鍛えられる
  • 体の外側「アウターマッスル」を鍛えられる
  • 体の内側「インナーマッスル」を鍛えられる
  • 全身の筋肉の強化
  • 基礎能力の向上
  • お腹の引き締め
  • 太りにくい体作り
  • 姿勢改善できる

 

これだけの効果があります。

 

ちなみに、この製品でのトレーニングを続けると体幹が安定するので、ゴルフのスイングなどは「ものすごく安定する」そうですよ。

※管理人はゴルフをやらないので、話に聞いただけですが

 

また、基礎体力の向上や姿勢改善効果もあるので、日々の生活でも「怪我をしにくい体」を作ることもできます。

 

「反射運動」によるトレーニングとありますが、これは負荷によってブレる姿勢を修正しようと、筋肉が無意識に反応すること。

コントロールが難しい水の動きを利用し、予想できないバランス、タイミング、負荷で体幹筋など、意識しにくい筋肉まで効率的に鍛えられるわけですね

 

しかも、上記の効果を得るために「難しいこと」は何もする必要がありません。基本的には「SIXPADウォーターウェイト」を持っていたり、動いているだけで効果を得られます。

※ほとんどは「反射運動」のおかげ

 

「SIXPADウォーターウェイト」1つで、これだけ多くの効果が得られる。しかも難しい動きなどは一切なし

 

作られる体のイメージとしては、「筋肉質な体」だね。いわゆる「アスリート体型」を目指せる

 

「SIXPADウォーターウェイト」は、水の力を利用して体幹を鍛えトレーニング器具ですが、最近では以下のような「類似商品」も出ています。

 

いずれの製品も「水の動き」を利用しますが、製品の安心度や信頼度は「SIXPAD」社が販売しているだけあって、「SIXPADウォーターウェイト」が上。

 

「SIXPADウォーターウェイト」の外観・内容物を紹介

 

「SIXPADウォーターウェイト」の大きさは以下の通り。

  • 直径:16.6cm
  • 商品サイズ:長さ75cm
  • からの時の重量:1.1 kg
  • 最大容量6L入れた時の重量:7.5kg

 

長さは75cmと「1mない」ので、数字上ではそこまで大きさを感じませんが、直径は16cmを超えていて取っ手もついているので、実物は数字以上に大きく感じます。

 

下は「1m物差し」との比較。

 

スピンバイク「FITBOX LITE」との比較。

 

空気を入れるための「ポンプ」もしっかりしたものが付属してくる。

 

取扱説明書・トレーニングガイドも付属。

 

このほかにも、取扱時の注意書きや、保管時に滑らないようにする「滑り止め」も付いてきます。

 

「SIXPADウォーターウェイト」への、水や空気の入れ方

 

「SIXPADウォーターウェイト」を使うためには、まず水と空気を入れる必要があります。

 

とはいえ、水と空気を入れる手順に特にめんどくさいことはありません。付属の説明書に書いている通りに進めればOKです。

 

数週間ほど経つと、水も空気も多少抜けるので、定期的に補充か交換(入れ替え)しましょう。

 

「SIXPADウォーターウェイト」の使用例を紹介

 

基本的に「SIXPADウォーターウェイト」は、水と空気を入れた状態の本体を「抱えているだけ」でも体幹トレーニングとして効果を発揮します。

 

水を最大(利用規程では6L)まで入れた状態なら、重量が7kgほどになるので、ちょっとしたダンベルやケトルベルの代わりにもなる

 

立ってトレーニングをするもよし、座ってトレーニングをするもよし。

 

「ながら」でも高い体幹トレーニング効果を得られる特性を存分に活かして、活用していきましょう。

 

ちなみに、「SIXPADウォーターウェイト」に付属してくるトレーニングガイドには、以下のようにSIXPADウォーターウェイトを使った様々なトレーニング方法が載っています。

 

片足でのトレーニングや、頭上に持ち上げて行うトレーニングはかなりきついです。割ときつめの自重トレーニングを長いこと行っている管理人でも、結構身体が振られます!

 

「SIXPADウォーターウェイト」を使うメリットを紹介

 

実際に使用している管理人が考える、「SIXPADウォーターウェイト」を利用するメリットは以下の通り。

  • トレーニング器具として、純粋にかっこいいのでモチベーションが向上する
  • ながらでトレーニングができる。なのでトレーニングを継続しやすい
  • 持って突っ立っているだけでも、体幹・インナーマッスル・アウターマッスルが強化される
  • 水の量を増やせば、とてもきついトレーニングが可能
  • 中の水が予測不可能な動きをするので、トレーニング自体が楽しい

 

などなど。

 

現代では様々なトレーニング器具がありますが、本製品のような「予測不可能な動きに対応するトレーニング」ができる器具は、ほかには知りません。

 

トレーニング器具として、まさに唯一無二の性質と言っていいでしょう。

 

水量調整によって負荷を自在に変えられるし、「予測不可能な動きに対応するトレーニング」自体が楽しい

 

見た目もおしゃれ。ながらでトレーニングできるから「継続しやすい」のもグッド。きついトレーニングは続きにくいからね

 

「SIXPADウォーターウェイト」使用時のデメリットを紹介

 

実際に使用している管理人が考える、「SIXPADウォーターウェイト」を利用においてのデメリットは以下の通り。

  • 水が少ないと、トレーニングの効果はそこまで大きくならない
  • 水や空気は定期的に補充、または交換する必要がある
  • 類似製品と違って本体が透明ではないので、水の動きが若干見づらい
  • 保管時は「縦おきで置く」と、予期しないタイミングで倒れることがある
  • 水の蓋はしっかり締めないと、トレーニング中に水漏れしまくる

 

などなど。

 

水を使ってトレーニングしているので、水の蓋はしっかり締めないと後で大変です。

※そこらじゅうに水を撒き散らしてしまう

 

また、水や空気量の変化によって「勝手に倒れてくる」ことがあったので、「縦おき」での保管はオススメしません。保管時はしっかりと蓋を閉めた上で「横置き」してあげましょう。

 

本体が半透明だから水の動きを楽しみにくかったり、古い水は交換する必要もある

 

注意すればいいことばかりだから、そんなにデメリットでもないけどね。体幹トレーニングとしての効果は、これらのデメリットを打ち消すよ

 

「SIXPADウォーターウェイト」は、こんな人におすすめ

 

体幹トレーニング器具としての「メリット」や「デメリット」を踏まえた上で、「SIXPADウォーターウェイト」は以下のような人にオススメできます。

  • プランクなどの体幹トレーニングがめんどくさい人
  • もそもそダイエットがめんどくさい人
  • というか筋トレがめんどくさい人
  • 面白い・カッコいいトレーニング器具が欲しい人
  • 基礎となる「運動能力」を向上させたい人

 

などなどです。

 

「SIXPADウォーターウェイト」は、上記のようなわがままな欲望を容易く叶えてくれる、個人的にもとてもおすすめできる体幹トレーニング器具です。

 

「プランク」をはじめとした体幹トレーニングは「決まった動き」をやりますが、正直言ってめちゃくちゃ面倒臭いじゃないですか。

 

だったら、「持っているだけ」で体幹トレーニングができてしまう本製品を利用した方が、手っ取り早く、楽しく体幹トレーニングをこなせられますよ。

 

「こんな面白い器具を使っているんだ」といった、ある種の満足感もゲット。しかもそれで運動能力も体幹力も得られる

 

当然ダイエットに使えるし、水量を上げればダンベル並みの重量になるから、筋トレにも使える。1つで何役も「楽しく」こなせられるよ

 

「SIXPADウォーターウェイト」の口コミ・利用者の声を紹介

 

「SIXPADウォーターウェイト」を実際に利用している人の口コミを集めました。

 

 

Amazonのレビューでも、体幹の強化を実感しているとの声が数多く上がっていました。また、体幹が強くなって「球技が安定するようになった」と言う声も結構聞きます。

 

実際、管理人も長年の筋トレでは鍛えきれていなかった、「足腰の強化」ができていることを実感しています。※有酸素器具の「FITBOX LITE」の影響もあるかもしれませんが。

 

「SIXPAD」社が販売している、トレーニング製品一覧

 

「SIXPADウォーターウェイト」を販売している「SIXPAD」社が販売しているトレーニング器具は、以下のようなものがあります。

 

「SIXPAD」と聞くと、装着しているだけで痩せ効果が見込める「腹筋マシーン」が有名ですが、実際には上記のようにいろんな製品を販売しています。

 

Amazon内でも「SIXPADの公式ページ」が作られていますよ。

 

1つ買うと、シリーズの製品を揃えたくなる。カッコいいものが多いから、ついつい手を出してしまう

 

全体的に品質も相当いいしね。値段は高いけど、どれも類似品のような「安物買いの銭失い」にはならないポテンシャルを持っているよ

 

「SIXPADウォーターウェイト」をレビュー【水の力で体幹強化】:まとめ

 

最後に、本記事の内容をまとめます。

  • 「SIXPADウォーターウェイト」がもたらす、体への効果を紹介
  • 「SIXPADウォーターウェイト」の外観・内容物を紹介
  • 「SIXPADウォーターウェイト」への、水や空気の入れ方
  • 「SIXPADウォーターウェイト」の使用例を紹介
  • 「SIXPADウォーターウェイト」を使うメリットを紹介
  • 「SIXPADウォーターウェイト」使用時のデメリットを紹介
  • 「SIXPADウォーターウェイト」は、こんな人におすすめ
  • 「SIXPADウォーターウェイト」の口コミ・利用者の声を紹介
  • 「SIXPAD」社が販売している、トレーニング製品一覧

 

「SIXPADウォーターウェイト」は、水を利用した反射運動によって、楽しく体幹・インナーマッスル・アウターマッスルを鍛えることができるトレーニング器具。

 

「ながら」でも十分なトレーニング効果を得られるスグレモノで、見た目もカッコいい!

 

水量の調整次第では、筋トレにもダイエットにも効果大。気になったらAmazon内の「SIXPADの公式ページ」をチェックしましょう。

 

ではでは〜

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru2000

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

メイン記事

1

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの「筋トレビッグ3」って自宅でできる?もしできるのであれば、どんな「筋トレ器具」が必要になる?最低限必要なものを知りたい!←この疑問に答えます

2

最強の可変式ダンベルである「フレックスベル」に関する疑問等(機能・値段・使い勝手・まれにあるデメリット)を全て網羅しました。フレックスベルが気になっていた場合、本記事が役に立ちます

3

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

-自宅有酸素運動器具, 自宅筋トレ・有酸素運動, 自宅筋トレ器具, 製品レビュー