こんにちは、センチネル(@senntineru20001)です。
本記事では、プロテイン歴4年の管理人がおすすめするプロテイン「トップ3」を紹介します。
どれも「コスパ最高!」で優れたプロテインです。
正直言ってどれを選んでも満足できますよ。
※商品によっては「品切れ」している可能性があります。在庫があるうちにゲットしておきましょう。
惜しくもランキング外になったプロテイン(メーカーと製品)を紹介
おすすめプロテインの「1位〜3位」を紹介する前に、惜しくも「落選」したプロテインを4つ紹介します。
このプロテインでも落選したのかよ!という基準になるので、参考にしてください。
落選プロテイン一覧※リンク先から商品ページに飛べます
どれも有名でAmazonでも大きく取り上げられている製品ばかり。
しかし、本記事で紹介するプロテインを「総合力」で超えることができませんでした。
プロテイン おすすめランキング
1位:マイプロテイン
- とても安い・とにかく美味い。味の完成度No. 1
- 味の種類(フレーバーの種類)が豊富で、60種類もある!いろんな味を楽しめる
- タンパク質たっぷり!付属スプーン1杯(25g)で20g前後のタンパク質が取れる
以下、このプロテインのメーカーのサイト。
https://px.a8.net/svt/ejp?a8mat=35AZCP+5KN3N6+45DI+5YJRM
メーカーによる、このプロテインの説明の要約
1食あたりタンパク質を21g含有。毎日のタンパク質摂取に最高品質のプロテインをどうぞ。乳牛の乳から必要な成分を精製蒸留した後に乾燥。100%天然由来の商品です。
- 1食あたりタンパク質を21g含有
- BCAAを4.5g配合
- 低糖質
- Cologne List(R) 適合品

マイプロテインのプロテインは、当然Amazonや楽天からでも買えますが、下記の記事の方法を使うと「さらに」安く購入できます。
試してみてください。
>>【マイプロテイン】コスパ最強のプロテインを「格安で買う方法」紹介
2位:VALX バルクス

- トップスラスの低価格と溶けやすさ。味もサラッとしていて飲みやすい
- ボディービルのレジェンド「山本義徳」氏が監修を務めたプロテイン
- タンパク質の含有量、最高ランク!スプーン1杯(25g)でタンパク質が22.5グラムも取れる
メーカーによる、このプロテインの説明の要約
- バルクス ホエイプロテインが選ばれる3つの理由
1.ホエイプロテイン100%使用
2.圧倒的な美味しさ
3.さっと溶けて飲みやすい
毎日飲むものだからこそ、美味しさ・溶けやすさ・続けやすさにこだわった自信作のプロテインです。

3位:ザバス

- 価格安め。美味いプロテインの代名詞と言った具合の美味さ。フレーバーも豊富
- スプーン1杯(25g)で取れるタンパク質は、約18g。タンパク質含有量は「1位」と「2位」には及ばない
- プロテイン選びに迷ったら、これを買っておけば間違いなし。安定感No. 1の商品
メーカーによる、このプロテインの説明の要約
- ザバス独自の「均質顆粒化製法」により、溶けやすくダマになりにくい品質を実現。プロテインユーザーの88%以上が、3秒間のシェイクで水に溶けたと実感
- 2,000名以上のアスリート・部活生の食事調査結果に基づき、カラダづくりに必要なビタミン、カラダの調子を整えるミネラルを独自の設計で配合
- 厳選した風味の良いプロテイン原料と、フレーバー選定・マスキング技術によって、続けられるおいしさを追求。また、好みに合わせて選べる数多くのフレーバーを展開
- アスリート向け、カラダづくり、引き締めなど、目的に合わせた豊富なバリエーションを展開

【まとめ】
筋肉作りに「プロテイン」は欠かせません。
世間一般的には「ザバス」の知名度が圧倒的ですが、管理人が飲み比べた経験上、そのザバスでも「3位」でした。「マイプロテイン」と「VALX」は素晴らしいですよ。
今日は友人にトレーニング教えてたら、自分は背中2種目しかできんかった😂
肩をデカくしたいって言うもんでハードに追い込んでやったよ😇
明日の朝食用に、安定のプロテイン蒸しパンも作ったし今日は早めに寝ようかね😌#マイプロテイン#筋トレ好きと繋がりたい pic.twitter.com/f9DuTn3I77
— かずもっこり (@rei_81sora) March 29, 2022
VALXのプロテイン届いたー🤤✨
まだゴルスタいちごあるけど、そちらは蒸しパン要員として消費するとして。。どれから飲もうか迷っちゃうね🤤
皆様、購入の際はアドバイスありがとうございました☺️🌸 pic.twitter.com/etK5WCW8wp
— みきんぐ(にぼし刺す人) (@dl_oiudmdm) March 30, 2022
自重筋トレ、11周(1周2分)
・345日目1回の内容
腕立て 2分×6周
合計12分
プロテインはザバス ココア味
今日もやります😄#今日の積み上げ #筋トレ#筋トレ好きと繋がりたい #筋トレ垢さんと繋がりたい #ダイエット#ダイエット垢と繋がりたい#プロテイン#ザバス#ココア pic.twitter.com/xwedOHosZU
— たつや@筋トレ (@kintore_tatsuya) March 30, 2022
ではでは、良いプロテインライフを〜