" />

トランスフォーマー

オプティマスプライム:トランスフォーマー実写映画名シーン5選紹介

 

オプティマスの名シーンやカッコいいシーンを教えて欲しい。それを知れば、より映画が楽しめそう

 

オプティマスのカッコいいシーンはありすぎて紹介しきれないから、本記事では1作目の名シーンやカッコイイシーンを5つ紹介していく

 

こんにちは、センチネルです。

本記事では映画「トランスフォーマー(2007)」における、オプティマス・プライムの名シーンやカッコイイシーンを5つ紹介していきます。

 

本記事の内容

  • 実写版「トランスフォーマー(2007)」における、オプティマスの名シーンやカッコイイシーンを5つ紹介!

 

過去記事でも書いている通り、オプティマスはオートボットの司令官であり、正義に熱いリーダー。(戦闘時の口の汚さは凄まじい!)

>オプティマスプライム:映画実写版の形態変化を解説!【最強司令官】

>【オプティマスプライム】実写映画での性格や劇中での設定を紹介!

 

戦闘能力も非常に高く、本気を出した時は一部ファンから「安心と信頼のオプ無双」と言われるほどの強さ。

 

実写映画版ではシリーズ皆勤賞(6作品全てに出ている)で、いいシーンをあげたらキリがない。今回は1作目のいいシーンに絞って紹介

 

その1作目でも、5つのシーンに絞った。中には「面白い」シーンもある。まあファンなら「ああ、あのシーンか」となること間違いなし

 

 

トランスフォーマーシリーズはド迫力!ホームシアターで見ると病みつきになります。

>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

続きを見る

 

トランスフォーマーシリーズの作品を見るならVODがおすすめ

 

トランスフォーマーシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。

>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】

 

そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。

 

U-NEXTの特徴は以下の通り。

  1. 31日間の無料お試し期間がある
  2. 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
  3. 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
  4. 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
  5. 無料期間に600円分のポイントがもらえる
  6. 毎月1,200円分のポイントがもらえる
  7. 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額

 

今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。

 

無料トライアル実施中の<U-NEXT>をcheck!

クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。

 

オプティマスプライム:トランスフォーマー(2007)名シーン1

『オートボット、偵察せよ』〜オプティマス〜(サムの家の周囲を見回るだけ)

 

巨大なオートボットのメンバー(平均身長6m以上)が、主人公「サム」の両親から身を隠すシーン。

 

1作目の名シーンと言ったらこのシーンを思い浮かべる人が多いいと思います。

 

とりわけオプティマスは「8.4m」という巨体を誇るので、他のメンバー以上に身を隠すのに苦労していた

 

それぞれのメンバーが「試行錯誤」して家にへばりついたり、サム家の庭を「盛大に破壊」しながら必死に隠れる。

 

こんなコメディチックなオートボットやオプティマスは、シリーズ全体でもなかなか見れません。

 

巨大トラックに変形してやり過ごそうとしたり(庭はパーキングエリアじゃないぞ!)、ちょっと体勢を変えるだけで家全体を揺らしてしまったり。

 

日本語字幕だと「変圧器(トランスフォーマー)」から火花が出ている!という「字幕遊び」まで飛び出ていました。

※この遊び、管理人はとても好きです。タイトルと掛けていてうまい

 

サムの家のシーンは「身体がデカすぎるコント」だったね。他にもアイアンハイドの「潤滑油ひっかけやがった!」なんかもいい

 

オプティマスの噴水踏み壊しからの「ああ、すまない( ^ω^ )」もなかなか威力あるぞ。1作目はこういうお遊びもあってバランスがいいよな

 

オプティマスプライム:トランスフォーマー(2007)名シーン2

『私は、オプティマス・プライム。我々は「惑星サイバトロン」からやってきた金属生命体だ』〜オプティマス〜

 

多くの人が「トランスフォーマーの映像凄いわ!」となったシーンだと思います。ガチャガチャとやかましい音を立てながらトラックが「巨大ロボット」に変形する。

 

そのロボット=オートボット司令官のオプティマスが、穏やかに主人公の「サム」に自己紹介をしていくシーン

 

作品の前半に登場していた、凶暴で粗暴な「ディセプティコン」達や和ませキャラの「バンブルビー」とは違って、明らかに雰囲気の違うやつが出てきた!となること必死です。

 

オプティマスの落ち着き払った丁寧な自己紹介シーンもいいシーンですが、何よりも変形シーンが素晴らしい!

 

オプティマスの変形は、明らかに他のトランスフォーマーと比べて「動く部品」が多く、一説によれば、その部品点数は「約2万パーツ」にも及ぶそうです。

 

当然制作時間は膨大で、製作者達の努力の結晶とも言えるシーン。(周りのオートボットメンバーも一緒に変形しているので、それも合わせて大変なシーン)

 

オプティマスやオートボットのメンバー初の変形シーンだったこと、地球人『サム』と初めての会話が印象的だったので、名シーンに選びました。

 

じっくりと変形を見せていくのが堪らんわ

 

テーマ曲がバックで流れているのも大きいね。あとカメラアングルも。いろんな要素が合わさって名シーンになってるよ

 

オプティマスプライム:トランスフォーマー(2007)名シーン3

『だが人間にはいい面がある。自由は全ての生き物が持つべき権利だ』〜オプティマス〜

 

オプティマスと「オートボット」のメンバーが、バンブルビーの救出と「キューブ」を入手するための作戦会議をしている時に、オプティマスが自分の思想を語ったシーン。

 

※「キューブ」は、あらゆる機械を「金属生命体」に変えてしまうもの。作中ではキューブのエネルギーによって、様々な機械が「凶暴な金属生命体」になっています

 

この一連のシーンは全てがいいセリフなのですが、特に気に入ってる部分を抜粋して載せます。

  • アイアンハイドなぜ人間なんかのために戦う?原始的で、暴力的な種族のために。
  • オプティマス :我らもかつてそうだった。人間は幼い種族だ。まだ学ぶべきことは多い。だが人間にはいい面がある。自由は全ての生き物が持つべき権利だ。いざとなったら私が胸にキューブを受け止め、融合する。
  • ラチェット  :自殺行為だ!キューブの持つ力は大きい。双方とも破滅してしまう!
  • オプティマス :この星を救うためだ。覚悟はできている。人間を我々の過ちの犠牲にはできない。。。共に戦えたことを誇りに思う!・・・オートボット、出動!

 

オプティマスの信念や哲学が伝わってくるセリフの数々。なんとなく「キャプテン・アメリカ」も言いそうなセリフですね。

 

自分が始めた戦争ではないのに、全ての責任を請け負って自分もろとも「キューブ」を破壊しようと考えることができる、高潔な精神の持ち主!さすがはオプティマス。

>【オプティマスプライム】実写映画での性格や劇中での設定を紹介!

 

オプティマスの覚悟が伝わってくる最高のシーン

 

「自由は全ての生き物が持つべき権利」というセリフは、師匠であり、先代の司令官だった「センチネル・プライム」の教えなんだよ。※三作目に登場します

 

>>【センチネルプライム】強さ・目的を解説!【ダークサイド・ムーン】

 

オプティマスプライム:トランスフォーマー(2007)名シーン4

本作で唯一「エナジーソード」をオプティマスが使用したシーン。

 

オプティマスの圧倒的な強さを観客に見せつけたシーン。※相手の「ボーンクラッシャー」は大柄なディセプティコンで、体格的にはオプティマスとほとんど変わらない。

 

にもかかわらず、そのボーンクラッシャーをほとんど「瞬殺」!パンチで顔面を破壊、エナジーソードで顔面を切り裂く。。。強すぎでした。

>オプティマスプライム:映画実写版の形態変化を解説!【最強司令官】

 

これほど強いのに、後に戦う「メガトロン」には大苦戦する。その演出も含めて、ボーンクラッシャーは犠牲になったわけです。

 

パンチの威力が桁違いで、一発目に腹を殴った時には「ボーンクラッシャー」の眼球が飛び出していた。二発目で顔面陥没って感じよ

 

オプティマスは戦闘になると容赦ないからね。敵と見れば速攻で片付けてしまう

 

オプティマスプライム:トランスフォーマー(2007)名シーン5

ガチャガチャ、ウィーンギガゴゴ、ジャキン!・・・『メガトロン!』〜オプティマス〜

 

味方が劣勢の時に颯爽と現れるオプティマス。そしてトラックから変形し、メガトロンとの戦いが始まる!・・・

 

本作で最も時間をかけて作った変形シーンだと思われますが、変形のアングル・部品点数などの細かさが尋常ではありません。

 

むしろ部品が細かすぎて目で追いきれない!

 

オプティマスは2万ものパーツが動いて変形していると言いましたが、この変形シーンではほぼ全部のパーツの移動が「カメラ内」に収められている

 

度肝を抜く映像とはまさにこのこと!圧巻の出来栄えで、とにかく格好良すぎる!テーマ曲とともにこんなシーン見せられたらたまったもんじゃないですよ。

 

何回見直したかわからないシーン。シリーズが進むにつれて「トランスフォーム(変形)」シーンは滑らかになっていきますが、いまだにこの変形シーンはシリーズでも「トップクラスの出来」だと思っています。

 

メガトロン戦でもいいシーンが多いけど、インパクトは断然こちらが上。何より「トランスフォーマー」に相応しい映像

 

メガトロン戦以降のオプティマスは全部が「名シーン」になっちゃうから、紹介できなくても仕方ない。とにかくこの変形シーンは「一生に一度」は見て欲しいレベル

 

オプティマスプライム:トランスフォーマー実写映画名シーン5選紹介 まとめ

 

以上、トランスフォーマー(2007)における「オプティマス・プライム」の名シーン5選でした。

 

敵のメガトロンは「特大破壊」と頻繁な変形を行うので、彼もいずれ扱ってみようと思います。

 

それでは、良いトランスフォーマーライフを〜

 

 

トランスフォーマーシリーズはド迫力!ホームシアターで見ると病みつきになります。

>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

続きを見る

 

トランスフォーマーシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。

>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】

 

そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。

 

U-NEXTの特徴は以下の通り。

  1. 31日間の無料お試し期間がある
  2. 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
  3. 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
  4. 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
  5. 無料期間に600円分のポイントがもらえる
  6. 毎月1,200円分のポイントがもらえる
  7. 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額

 

今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。

 

無料トライアル実施中の<U-NEXT>をcheck!

クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。

 

ではでは、楽しいトランスフォーマーライフを〜

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru2000

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

メイン記事

1

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの「筋トレビッグ3」って自宅でできる?もしできるのであれば、どんな「筋トレ器具」が必要になる?最低限必要なものを知りたい!←この疑問に答えます

2

最強の可変式ダンベルである「フレックスベル」に関する疑問等(機能・値段・使い勝手・まれにあるデメリット)を全て網羅しました。フレックスベルが気になっていた場合、本記事が役に立ちます

3

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

4

Amazonの買い物は定価よりも安い商品が多いし、「プライム会員」でいろんな商品をもっとやすく買えるけど、それよりもさらに安く、お得に買える方法あるかな?←こういった疑問に答えます

-トランスフォーマー