" />

ホームシアター総合

5万円前後のサウンドバー「売れ筋トップ5」を紹介【どれも大人気!】

 

サウンドバーは、手軽にテレビの音質を上げれるものだけど「みんなが買っている」のはどの製品なんだろう?みんな買っている製品なら安心して買えるからさ・・・

 

こんにちは、センチネルです。本記事では、上記の疑問に答えます。

 

本記事の内容

  • 5万円前後の「サウンドバー」の売れ筋トップ5を紹介
  • 管理人なら、どれを買うか

 

本記事を書いている管理人は「サウンドバー」や「ホームシアター」などで映画を見ています。

>>ホームシアター費用を全て公開!必要な機材リスト付き【初心者向け】

 

サウンドバーは多くの会社が販売していますが、そのせいで「どの製品を買えばいいかわからない」状態になっていますよね。

 

とりわけ5万円前後のサウンドバーは、音質・機能共にサウンドバーの中で最高峰のモデルばかり。1万円台、3万円台のものとは比較にならない高性能製品がずらりです。

※この5万円クラスから、ハイエンドモデルの扱いとなるメーカーが多い。

 

そこで本記事では、管理人が調べた上で判明した「5万円前後で最も売れているサウンドバー」のトップ5を紹介します。

 

主観的に判断している「おすすめ製品」と違って、客観的事実に基づいた内容の記事なので、製品を購入するときの「ちゃんとした基準」になりますよ。

 

ちなみに、「売れまくっている商品」=「買っている人が多い商品」なので、何かで困った時に検索すれば、誰かしらにすぐ助けてもらえるメリットもあります。

※購入している人数の「分母」が多いので。

 

「おすすめ製品」だと、どうしても「自分の」おすすめしたい製品を紹介しがちになる。まあ悪いことではないんだけどね

 

でもそれだとどうしても「ユニークな製品」を紹介しがち。そういった「私情」を排除した製品を、本記事では紹介できるってわけさ

 

「サウンドバー(シアターバー)」おすすめメーカーを「6社」紹介!

多くの音響メーカーが「サウンドバー(シアターバー)」などを作っているけど、おすすめできるのはどのメーカーの製品?特徴も合わせて知りたい!←こういった疑問に答えます。

続きを見る

 

多くのサウンドバーに共通する特徴

 

多くのサウンドバーには、以下のような特徴があります。

  • サウンドバーはスペースを取らずに設置することができ、シンプルな外観がインテリアに馴染みやすくなっている。
  • サウンドバーは、多くのモデルがクリアで豊かな音質を提供し、映画、音楽、ゲームなどを没入感のある音で楽しめる。
  • サウンドバーは、通常ワイヤレスまたは有線の接続でテレビや他のデバイスに接続できる。
  • 一部のサウンドバーには、立体的な音響を実現しているモデルもある。
  • 多くのサウンドバーは、BluetoothやWi-Fiを使用してワイヤレスで音楽を再生できる。
  • サウンドバーの一部モデルには、映画やテレビ番組のセリフがより明瞭に聞こえる機能がある。
  • サウンドバーは通常、専用のリモコンを備えており、音量調整や入力切替などを簡単に操作できる。
  • サウンドバーは、テレビorプロジェクターと組み合わせて、映画館のような音響体験を実現できる。

 

本記事で紹介する「売れ筋トップ5」の多くの製品は、どれも上記のことが「ほぼできる」ものになります。

※つまり、どれもレベルが高い製品。売れ筋トップ5にランクインするだけありますね。

 

5万円前後のサウンドバー「売れ筋トップ5」を紹介【みんなこれを買う】

 

本記事で紹介する「売れ筋サウンドバー」は、Amazonで扱っている製品かつ「直近3ヶ月のデータ」を元にしたものになります。

※ランキング変動があった場合、随時更新します。

 

なので、Amazonで「大量のレビュー数」を誇っている製品が、必ずしも本記事に載るわけではないのも面白いところ。とはいえ、レビュー数が多い製品が台頭しますが。

 

それを前提にした上で、本記事で紹介するサウンドバーは以下の5つ。

 

上記の製品の「一番売れているもの」から、それぞれの特徴を紹介していきます。

 

今回は、たとえば「セール価格で5万円前後になった」という類の製品はランクインさせていない。それをやると変動が激しすぎるからね

 

あくまで、「5万円前後(±数千円)の価格で通常販売されている」中でのランキング付けにしているよ

 

5万円前後のサウンドバー売れ筋1位:ヤマハ YAS-209(B)

 

1位は「ヤマハ YAS-209(B)」。

 

本製品の簡単のスペックは以下の通り。

  • サイズ:サウンドバー930W×62H×109Dmm、サブウーファー191W×420H×406Dmm
  • 重さ:サウンドバー2.7kg、サブウーファー7.9kg
  • Bluetooth:対応
  • 出力W:サウンドバー50W×2、サブウーファー100W
  • Amazon評価:4.4

 

本製品の特徴を、以下にまとめました。

  • Amazon Alexaの音声アシスタント機能に対応した音声コントロール用マイクを内蔵。
  • DTS Virtual:Xと呼ばれるバーチャル3Dサラウンド技術も採用されており、高さ方向のバーチャル音場を再現。
  • 3Dサラウンドモードと5種類のサラウンドプログラムを組み合わせた再生が可能で、バスエクステンションやクリアボイスなどの機能も搭載。
  • Wi-Fi機能を備えており、音楽配信サービスやネットワーク上の音源を楽しめる。
  • 本体のデザインは質感の高い梨地加工とファブリック素材を組み合わせたもの。ワイヤレスサブウーファーもファブリック素材を使用し、シアター空間を上品に演出する。

 

サウンドバー本体とサブウーファーがセットになった製品。本記事で紹介する製品の中ではやや安めで、タイミングによっては4万円前半で買えたりする

 

音質の評価は非常に高い。機能面も一切不足なし。そしてYAMAHAという大手メーカーの宣伝力。まあ売れないわけがないよね

 

5万円前後のサウンドバー売れ筋2位:デノン DHT-S517K

 

2位は「デノン DHT-S517K」。

 

本製品の簡単のスペックは以下の通り。

  • サイズ:サウンドバー1,050×60×95mm、サブウーハー172×370×290mm
  • 重さ:サウンドバー2.5kg、サブウーハー4.3kg
  • Bluetooth:対応
  • 出力W:不明
  • Amazon評価:4.5

 

本製品の特徴を、以下にまとめました。

  • Dolby Atmosのイネーブルドスピーカー内蔵の3.1.2ch構成のサウンドバーには、7つのドライバーが組み込まれ、立体的で上方向からの音を持つ3Dサウンドを提供する。
  • ワイヤレスサブウーファーは置き場所を選ばず設置可能。
  • デノンのサウンドマスターによるチューニングにより、Hi-Fiコンポーネントに匹敵するサウンドを実現。
  • 映画や音楽に最適なプリセットEQ設定があり、ワンボタンで切り替え可能。
  • ナイトモードでは音量のダイナミックレンジが調整され、小音量でも聞き取りやすい。
  • 特別なサウンドモード「Pureモード」も搭載し、音源の原音をストレートに再生する。

 

本製品は1位の製品よりもやや高額で、基本的には5万円を超える。その価格がする分、性能は圧倒的で「5万円前後での最適解モデル」と言われているよ

 

「このモデルで物足りなければ、10万円級の製品を選べ!」と言われるずば抜けた総合性能を持つ。全てにおいて、同価格帯トップクラスの実力者!

 

5万円前後のサウンドバー売れ筋3位:Sonos ソノス BEAM2JP1BLK

 

3位は「Sonos ソノス BEAM2JP1BLK」。

 

本製品の簡単のスペックは以下の通り。

  • サイズ:69×651×100mm
  • 重さ:2.8kg
  • Bluetooth:対応
  • 出力W:不明
  • Amazon評価:4.6

 

本製品の特徴を、以下にまとめました。

  • Dolby Atmosによるサウンドマッピングにより、3D効果を加えて臨場感を高める。
  • スピーカーを追加することで、ワイヤレスサラウンドサウンドやマルチルームリスニングも実現できる。
  • セリフや会話もクリアに再生できるため、音楽ファンにも適している
  • 音楽のストリーミングも可能で、Sonosアプリや音声、Apple AirPlay 2を介して簡単に操作できる。
  • 洗練されたデザインで、インテリアに溶けこむ。
  • Sonosアプリやリモコン、タッチ、Apple AirPlay 2を使用して操作し、Amazon Alexaによるハンズフリーのアシスタント機能も利用可能。

 

5万円前後モデルではやや珍しい、サウンドバー単体で勝負する製品。しかしサウンドバー単体だというのに、実力は1位2位の製品にも全く劣らない!

 

最高にいけてるデザイン。小型な本体ゆえに収納力も高い。そして超高音質と多機能性。本記事の製品でも1番評価が高く、Amazonでは4.6点を獲得している

 

5万円前後のサウンドバー売れ筋4位:デノン DENONHOMESB550

 

4位は「デノン DENONHOMESB550」。

 

本製品の簡単のスペックは以下の通り。

  • サイズ:650×75×120mm
  • 重さ:3.5kg
  • Bluetooth:対応
  • 出力W:不明
  • Amazon評価:4.0

 

本製品の特徴を、以下にまとめました。

  • Dolby AtmosやDTS:Xによって3Dサウンドを実現し、ワンボディのサイズでも臨場感たっぷりのサウンドを提供する。
  • 65cmのコンパクトなボディに、圧倒的なサウンドパフォーマンスを凝縮。デノンらしく原音の魅力を伝えるサウンドを提供する。
  • 2台のDenon Homeスピーカーを組み合わせることで、リアル「5.1chサラウンド」を実現できる。
  • Alexaにも対応しており、音声コントロールも可能。
  • HEOSアプリを通じて多くの音楽配信サービスを操作可能。
  • ファームウェアとHEOSアプリのアップデートにより持続的な性能改善が行われる。

 

正直言って、この製品単体ではその実力を発揮しきれない。この製品の真の持ち味は「ワイヤレスでリアスピーカーと接続できる」ことにあるからね

 

それを知らずに本製品単体での評価をする人が多いから、他の製品と比べるとAmazon評価はやや低め。まあ、単体でも満足している人は多いけど

 

本製品は、本来ならば以下のようにセット販売されています。

 

5万円前後のサウンドバー売れ筋5位:Polk ポークオーディオ SIGNA/S4

 

5位は「Polk ポークオーディオ SIGNA/S4」。

 

本製品の簡単のスペックは以下の通り。

  • サイズ:サウンドバー1,046×60×95mm、サブウーファー200×328×280mm
  • 重さ:サウンドバー2.9kg、サブウーファー4.1kg
  • Bluetooth:対応
  • 出力W:不明
  • Amazon評価:4.4

 

本製品の特徴を、以下にまとめました。

  • サウンドバーには、フロントL/Rと専用のセンタースピーカーに加え、上向きにサウンドを放射するイネーブルドスピーカーを2基搭載。
  • ワイヤレスサブウーファーと組み合わせた3.1.2chドライバーアレイにより、臨場感のある3Dサウンドを実現。
  • ワイヤレスサブウーファーは迫力のある重低音を提供し、ケーブルを使わずに自由に配置可能。
  • Voice Adjust機能により音声の音量を調整し、映画、音楽、トーク番組、スポーツ中継などをクリアな音声で楽しめる。
  • プリセットEQ設定やナイトモードも提供され、映画や音楽に最適化された設定がワンボタンで呼び出せる。
  • 壁掛けも可能で、付属のテンプレートとスペーサーを使用して壁に取り付け可能。

 

実は、本製品は2位の「デノン DHT-S517K」の兄弟モデル。だから基本的な機能は変わらないけど、音作りはかなり変更が加えられているよ

 

デザインも結構違うね。価格は本記事で紹介する製品の中でも最も安く、4万円前半で買えてしまう。あれ?この価格で出されたら2位の製品の立場が・・・

 

ちなみに、ポークオーディオは管理人の好きなメーカーです。

>>「Polk Audio」の製品を超絶おすすめする「3つの理由」を紹介!

 

本記事で紹介した製品の中で、管理人ならこれを買う

 

本記事では、以下の5つのサウンドバーを紹介しました。

 

この中で、管理人が買うなら・・・Polk ポークオーディオ SIGNA/S4です。

 

2位と5位の製品は、間違いなく5万円前後のサウンドバーのなかで最高の完成度を誇った製品なので、これらが欲しいと考えるのは当然と言えますよね。

 

ただし、個人的にはなぜか3位の製品が異常に気になるんです。他の製品と違って、この価格帯でも「サウンドバー単体」で勝負し、尚且つ本記事でも最高評価を受けている逸品。。。

 

正直言って、気になりすぎて夜しか眠れません。

 

これらのサウンドバーをポンっと買える人、羨ましいです。管理人も欲しいのですよ。。。

 

5万円前後のサウンドバー「売れ筋トップ5」を紹介【みんなこれを買う】:まとめ

 

最後に、本記事の内容をまとめます。

本記事の内容

  • 一番売れている「5万円前後のサウンドバー」の売れ筋トップ5を紹介
  • 管理人なら、どれを買うか

 

ではではサウンドバーを入手して、映像・音楽ライフを豊かなものにしていきましょう〜!

 

1位は「ヤマハ YAS-209(B)」。

 

2位は「デノン DHT-S517K」。

 

3位は「Sonos ソノス BEAM2JP1BLK」。

 

4位は「デノン DENONHOMESB550」。

 

5位は「Polk ポークオーディオ SIGNA/S4」。

 

-ホームシアター総合