" />

ゴジラシリーズ

ゴジラ最強ランキング「トップ5」発表!1位はやはりあのゴジラ!

 

ゴジラっていいよな〜強いしこっこいいし!思ったんだけど今まで色んなゴジラ出てきたじゃん?その中の最強って誰?

 

こんにちは、センチネルです。

本記事では「最強のゴジラ【トップ5】」を決めていきます。

 

ゴジラといえば、世界的に知られている「怪獣王」。全身が武器で、格闘能力・射撃能力(熱戦)・防御能力全てにおいて「全怪獣でトップレベル」の実力者。

 

ゴジラやコングがメインで登場するハリウッド作品の「モンスターバース」シリーズでは、現在進行形で「怪獣王」として君臨し続けています。

>モンスターバースの登場怪獣:強力な9体の怪獣紹介!【実力も解説】

 

本記事では、アホほどゴジラ作品を見てきた管理人の「独断と偏見」で「最強のゴジラ」と、上位5体のランキングを決めていきます。

 

ゴジラシリーズは迫力があるので、ホームシアターで見ると病みつきになります。

>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

続きを見る

 

ゴジラシリーズの作品を見るならVODがおすすめ

 

ゴジラシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。

>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】

 

そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。

 

U-NEXTの特徴は以下の通り。

  1. 31日間の無料お試し期間がある
  2. 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
  3. 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
  4. 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
  5. 無料期間に600円分のポイントがもらえる
  6. 毎月1,200円分のポイントがもらえる
  7. 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額

 

今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。

 

無料トライアル実施中の<U-NEXT>をcheck!

クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。

 

ゴジラ最強ランキング「トップ5」にエントリーする5体紹介!

 

本記事のランキング「トップ5」では、下記のような条件のもとで最強の5体を選抜しました。

  • 「怪獣惑星(アニメ版)」は規格外すぎるので除外。むしろ殿堂入りで「超えられない壁」の扱い
  • 身長や体重は設定のまま。と言のも、ゴジラは作品によってかなりサイズが変わるため
  • 平成VS作品は「バーニングゴジラ」で一括りにする
  • モンスターバースゴジラは「キングギドラ」との最終決戦時の強さ(ヒートウォーク状態)

 

以上の条件付きで、管理人が選んだ「ゴジラ最強候補」は下記の5体。

 

いずれも100メートルの大台になるゴジラ・・・

 

と思いきや「GMKゴジラ」だけは比較的小柄。

ただ、設定が「チート」すぎるのでランクインしてもらいました。

 

いずれも腕に覚えにある猛者ばかり。最強を決める戦いは熱い!

 

ゴジラ最強ランキング第5位:GMKゴジラ 身長60m

 

GMKゴジラ」が5位にランクイン。

 

「設定だけ見れば」もっと上位に組み込むポテンシャルを持っていますが、他のゴジラに比べて「小柄」なので惜しくも5位。

 

このGMKゴジラは身長60m。

他にランクインした個体は全員身長100mオーバー。

 

全員倍近い体格を持っているので、体格面でかなり不利ですね。

しかし小柄と言っても「ドワーフ族」のように頑丈な身体を持っています。

 

GMKゴジラといえば「白目ゴジラ」として有名。

そして一才の慈悲を持たない凶暴性と凶悪性。破壊と殺戮を「楽しむ」描写もありました。

 

このゴジラ最大の特徴は「残留思念(怨念)の集合体」と言うこと

 

生物というより「実態のある怨霊」と言った方が正しく、ありえない「チート能力」をいくつも持っています。

 

GMKゴジラのチート能力は下記の通り。

  • 怨霊なので「武器がほぼ効かない」
  • 一瞬で「艦隊数隻」を沈める超高火力な放射熱戦
  • 相手の攻撃を全て吸収するアホみたいな防御力

 

ランキング5位にしては強すぎるほどのスペックですが、身長と体重差からくる「攻撃力と防御力の差」をひっくり返すことができませんでした。

 

他のゴジラと同じ体格であればトップ3にランクインしてもおかしくありません。

 

個人的には「初代ゴジラ」や「シン・ゴジラ」と並んで怖すぎるゴジラ。圧倒的な暴力っぷりには「泣かされた子」も多かったんじゃないだろうか

 

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

 

ゴジラ最強ランキング第4位:シン・ゴジラ 身長118.5m

 

「野村萬斎」がモーションアクターをやったことで有名な「シン・ゴジラ」が4位にランクイン。

 

他のゴジラと比べても随分特殊なゴジラで、生物なのかすら怪しい。

GMKゴジラにも通じるものがあります。※このゴジラの正体は「人間」だとする声が多い

 

このゴジラの最大の特徴は「レーザーのような熱戦」。この熱戦の特徴は以下の通り。

  • 高層ビルを「バターのように一刀両断する」超火力。熱戦界のライトセーバー
  • そのライトセーバーは口腔以外にも「背鰭と尻尾」から放てる。死角なし
  • ライトセーバーの射程は数十キロメートルにも及ぶ

 

この時点で笑えるほど強いのですが、このゴジラは何万発もの「重火器やミサイル」を食らっても傷一つつかない「強固な皮膚」があり、耐久力も凄まじい。

 

さらにシン・ゴジラはまだ「完全に成長しきっている」わけではない。

作中で登場したのは”第4段階”まで。

 

いずれは「第8段階」まで成長すると言われていて、更なる進化の余地が残っているようです。

 

・・・とんでもない化け物ですが「対怪獣の実力」はそこまで高くないでしょう。

というのも、いくらミサイルに傷一つつかないと言っても「現代兵器の火力」です。

 

怪獣の強力な攻撃に耐えれるかは怪しい

 

また、他のゴジラに比べて「鈍い」ので、格闘戦には弱いイメージもあります。

レーザービームで接近前にけりをつけられるかが勝負の分かれ目ですね。

 

米軍の火力でダメージを受けたのも痛いポイント。化け物であることには変わらないんだけど、もっと上がいるから4位が妥当

 

 

ゴジラ最強ランキング第3位:モンスターバースゴジラ 身長119.8m

 

実写ゴジラでは最大の巨体を誇る「モンスターバースゴジラ」が3位!

モンスターバースの世界における「怪獣王」の実力は凄まじい。

>モンスターバースの登場怪獣:特に強力な9体の怪獣紹介!【実力も解説】

 

このゴジラの強さは「超強力な格闘能力」と「バリエーション豊かな高火力熱戦」にあります。

 

格闘能力は下記の威力を持っている。

  • 敵怪獣を「一撃で撃破」するテイルアックス(尻尾のハンマー)
  • 巨大な鉤爪や牙を武器にできるほど、俊敏な運動性能(接近戦ではトップクラス)
  • バカでかい背鰭そのものを「攻撃武器」に使用する

 

熱戦は下記の威力を持っている。

  • 地球の内部に到達するほどの威力・圧力・持続時間を持った熱戦を放てる

 

まさに「フルスペック」と言わんばかりに「全方位で隙のない攻撃武装」っぷり。

怪獣王の名前は伊達じゃない!

 

とりわけキングギドラを三発で蒸発させた「体内放射」の威力は特筆もの。

 

体内放射は、直径数キロ・360度の範囲をカバーする「モスラとの合体技」。超高温の「全方位エネルギー」によって周囲を焼き尽くす

 

他にも「地球を貫通する放射熱戦」や「一撃で敵を倒すテイルアックス」など、基本スペックの高さは群を抜きます。

 

ただ、人間側の攻撃によって怯んだりするなど「生物としてのリアル」を追求したが故の弱点も持っているので、3位にランクイン!

 

ミサイルをうざがったり、体力切れを起こす描写があって、生物としてリアル。ただ、そのリアルさがこのゴジラの最強にはなれないポイント

 

 

ゴジラ最強ランキング第2位:バーニングゴジラ 身長100m

 

第2位にランクインしたのはバーニングゴジラ

メルトダウン寸前で、全身が赤く発光している「インパクト抜群のゴジラ」でもあります。

 

このゴジラの最大の特徴は「赤い熱戦」と「超強力な再生能力」でしょう。

 

その内容は下記の通り。

  • 最強の熱戦の一つである「インフィニット熱戦(赤い熱戦)」を連続で放てる
  • インフィニット熱戦の威力は「無限」に上がっていく
  • 致命傷を一瞬で直してしまう「瞬間再生能力」

 

細かい説明抜きでも、「最強クラスのゴジラ」にふさわしい「異常なほどのスペック」を持っていますね。

 

主な攻撃技である熱戦は、ゴジラ自身が「メルトダウン寸前」ということもあって「歴代最高温」のインフィニット熱戦となっています。

 

インフィニット熱戦は威力が無限に上がり続ける「規格外」の火力を持ち、この熱戦を打つ際に溢れるエネルギーは「ゴジラ自身の背鰭」を溶かし、周囲の建物を粉々に破壊する。

 

さらにインフィニット熱戦は、完全生命体で「死なない怪獣」であるはずの「デストロイア」が、死の恐怖に怯えて逃げ出すほどやばい熱戦。

>【デストロイア】強さはゴジラ史上最強?その実力を徹底解説!

 

また、バーニングゴジラは熱戦だけでなく、防御力も規格外。

 

全生物を死滅させるはずの「オキシジェン・デストロイヤーレイ」を何発食らっても大したダメージなし。

 

そして「ヴァリアブル・スライサー」で一刀両断されたはずなのに、約2秒後には再生してしまっているほどの防御力があります。

 

身体が高温すぎてひっついた可能性もありますが

 

メルトダウン寸前だからこその火力と再生力。格闘能力も低くはないし、総合的なバランスも高い!「鍛冶場の馬鹿力」ゴジラと言えるね

 

 

ゴジラ最強ランキング第1位:FWゴジラ 身長100m

 

最強ゴジラランキング第1位は、FWゴジラ

大方の予想通りといったところでしょう。

 

このゴジラの最大の特徴は「驚異的な運動性能」と「極大射程の熱戦」です。

 

100mという大柄なゴジラなのに「スポーツ選手」ばりの運動性能を持っていて、その俊敏さを活かした格闘能力で多くの敵を「瞬殺」しました。

 

格闘能力で倒した敵リストです。

  • ジラ:尻尾の一撃でほぼ瀕死
  • カマキラス:素早い動きを捉えて串刺し
  • クモンガ:ジャイアントスイングで遥か彼方へとばす
  • キングシーサー:スピード対決で勝利。山に叩きつける
  • アンギラス:完全にボールにして遊んでいる
  • ラドン:”アンギラスボール”をラドンにぶち当てる。ノックアウト

 

まるで遊んでいるかのように「次々と」敵を瞬殺して行く様は爽快!しかも格闘だけでこの戦果ですよ。

 

熱戦は下記のように、さらに派手な活躍をします。

  • 敵の戦艦を「熱戦の圧力」で動かす
  • 数万キロ離れた「大気圏外にある隕石」に熱戦を命中させ、完全破壊する
  • エビラ・ヘドラ・高層ビルを「まとめて」熱戦のパワーで数kmにわたって押し飛ばす
  • エビラ・ヘドラを数km上空にまで打ち上げる
  • バーニングGスパーク熱戦で「カイザーギドラ」を大気圏外まで吹き飛ばし、爆発四散させる

 

と、熱戦の威力も規格外で、一体どこからそこまでのパワーを「絞り出せる」のだと言いたくなるほど。

 

熱戦の射程距離においては”殿堂入り”扱いを受けている「怪獣惑星」の”ゴジラ・アース”よりも遥かに上。※ゴジラ・アースの熱戦の射程は30kmほど

 

大気圏外の隕石にぶち当てることができることから「名スナイパー」でもあります。

 

ちなみに、角度が1度でも狂うと「大気圏外の隕石」には当たらない

 

さらに「10万トン」もの重量がある「カイザーギドラ」を大気圏外まで押し出し、爆発させる赤色の熱戦「バーニングGスパーク熱戦」をも扱う。

 

作品内のあらゆる怪獣を上回る格闘能力とパワー。

圧倒的な圧力と射程距離を持つ熱戦!最強ゴジラに相応しい。堂々のNo. 1!

 

ハイスペックにも程があるゴジラ。それでいて人間を「許す」寛容さも持っている。堂々たるゴジラだよ

 

 

ゴジラ最強ランキング「トップ5」発表!1位はやはりあのゴジラ! まとめ

 

最後に本記事で紹介した「最強のゴジラランキングトップ5」をまとめます。

 

ゴジラトップ5!

 

正直、全てのゴジラが「同じサイズ」だったらどうなるかわかりません。

 

特に「GMKゴジラ」はサイズのせいで5位になりましたが、100m級だったら「トップ3」にいてもおかしくない。

 

ゴジラ「最強熱線ランキング」です。

ゴジラ最強の熱線ランキング「トップ7」を紹介!【1位はあの熱線】

ゴジラの使う必殺技「放射熱戦」ってあるじゃん?あれって作品ごとに威力が違うのかな?どの放射熱戦が最強か知りたい!←こういった疑問に答えつつ、各熱線の威力をランキング方式で紹介します

続きを見る

 

 

ゴジラシリーズは迫力があるので、ホームシアターで見ると病みつきになります。

>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

 

ゴジラシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。

>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】

 

そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。

 

U-NEXTの特徴は以下の通り。

  1. 31日間の無料お試し期間がある
  2. 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
  3. 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
  4. 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
  5. 無料期間に600円分のポイントがもらえる
  6. 毎月1,200円分のポイントがもらえる
  7. 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額

 

今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。

 

無料トライアル実施中の<U-NEXT>をcheck!

クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。

 

ではでは、より充実したゴジラライフを〜

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru2000

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

メイン記事

1

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの「筋トレビッグ3」って自宅でできる?もしできるのであれば、どんな「筋トレ器具」が必要になる?最低限必要なものを知りたい!←この疑問に答えます

2

最強の可変式ダンベルである「フレックスベル」に関する疑問等(機能・値段・使い勝手・まれにあるデメリット)を全て網羅しました。フレックスベルが気になっていた場合、本記事が役に立ちます

3

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

4

Amazonの買い物は定価よりも安い商品が多いし、「プライム会員」でいろんな商品をもっとやすく買えるけど、それよりもさらに安く、お得に買える方法あるかな?←こういった疑問に答えます

-ゴジラシリーズ