
こんにちは、センチネル(@senntineru20001)です。
本記事では上記の疑問に答えていき、ホームシアターを楽しんでいくための手伝いをしていきます。
「これは重要だ!」と思ったホームシアター関連の新情報があったら、随時記事として追加し、より精度の高いサイトになることを目指して作っていきます。
それでは、良いホームシアターライフをすごしましょう!
本記事では当ブログのリンクが貼ってありますが、貼ってあるリンク以外にも多くの記事があるので、ぜひ色々覗いていってください
〜本記事の目次〜
管理人のホームシアター環境を紹介
まず、参考までに管理人のホームシアター環境を紹介します。
-
ホームシアター費用を全て公開!必要な機材リスト付き【初心者向け】
ホームシアターの初心者向けに、普段使っているホームシアタールームの全容と、必要になった機材・金額を公開。また、基本的なホームシアターを構築するための機材と、その理由も徹底解説します
続きを見る
ホームシアターで得られる「没入体験」を紹介
ホームシアターを構築することで、映画の中に入ったような「圧倒的な没入感」を体験できるようになります。
>>ミュータント・タートルズ(2014)の音響レビュー【怪物音響映画】
ホームシアターを「10万円」で実現しよう!
ホームシアターは「10万円」あれば、十分なレベルのものが構築できます。
-
ホームシアターを「予算10万円」で実現しよう【5.1chは余裕】
5.1chのホームシアターを「予算10万円」で導入する方法を伝えます。映画の体験そのものが大きく変わるので、映画を楽しむなら「5.1chのホームシアター」を導入するのがお勧めですよ
続きを見る
ホームシアターの構築に必要な機材を紹介
ホームシアターを構築するのに必要な機材と、その役割を紹介しています。
>>【ホームシアター】フロントスピーカーの役割を解説!【初心者向け】
>>【ホームシアター】センタースピーカーの役割を初心者向けに解説!
>>ホームシアターの「サラウンドスピーカー」とは?初心者向けに解説!
>>【ホームシアター】サブウーファーの役割を初心者向けに解説!
ホームシアターの要の「巨大画面」は、大型テレビよりも「プロジェクター」の方がおすすめな理由を紹介。
-
「プロジェクター」が「絶対に”テレビ”よりおすすめ」な理由を解説
ホームシアターに”最初に導入したい商品”を選ぶならば「プロジェクター」をおすすめします。ホームシアターは”非日常・迫力・雰囲気”が何よりも大事。導入して得られるメリットを紹介・解説
続きを見る
ホームシアターと「サウンドバー」で悩んでいる場合は、こちらの記事を読んでみましょう。
-
サウンドバーとホームシアターはどちらがおすすめ?【3項目で比較】
サウンドバーとホームシアターはどちらがいいのか迷いますよね。見た目も設置もシンプルなサウンドバーか、本格的で没入感最高のホームシアターか。それぞれの特徴をもとに、答えを出しました。
続きを見る
ホームシアターの「品質」を向上させる方法を紹介
ホームシアターを設置したら、さらに「品質・音質」を向上させましょう。映画の没入感がさらに向上しますよ。
>>ホームシアターの音質を無料で改善する方法【イコライザーに頼る!】
>>ホームシアターは「スピーカーの角度」が超重要【機材変更はその後】
>>ホームシアターは「スイートスポット」で視聴するべき理由はこれだ!
>>サブウーファーは「テレビ裏」に置こう【ホームシアターが化けます】
ホームシアターの「用語」を解説
ホームシアターの「厄介な専門用語」をそれぞれ解説しています。
>>ホームシアターの「ch(チャンネル)」を解説!【初心者でも理解】
>>ドルビーデジタルとは?わかりにくい用語を解説!【初心者向け】
>>ホームシアターの音量差が大きい理由を解説!【ダイナミックレンジ】
ホームシアターを「PS4」に繋いで、Blu-rayディスクを再生するときの注意点を解説しています。
>>PS4の「サラウンド設定」の変更方法紹介!【ホームシアター向け】
近年流行りの「ドルビーアトモス」を解説
近年流行りの音声フォーマット「ドルビーアトモス」や「ドルビーサラウンド」を解説しています。
>>イネーブルドスピーカーで体感するドルビーアトモスの実力を紹介!
>>【ドルビーアトモス】U-NEXTでミッション:インポッシブル鑑賞!
>>ドルビーサラウンドって?「アトモス」とは違う立体音響を解説!
ホームシアターで映画を「たくさん・手軽に」見る方法紹介
現在、ホームシアターで映画を「たくさん・手軽に」見るのであれば、U-NEXTに代表されるVOD(ストリーミングサービス)がおすすめ。その理由を解説しています。
-
ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】
ブルーレイとストリーミング(VOD)ってどっちの方がいい?ブルーレイは映像と音が良いし、VODは安く手軽にいろんな作品見れる・・・←こう言った疑問に答えます。結論、U-NEXT最強
続きを見る
一押しのVODである「U-NEXT」を解説
一番おすすめのVODである「U-NEXT」の仕組み、入退会の仕方、ポイント利用方法、その他できることを紹介します。
-
U-NEXTの「登録方法」と「解約方法」を詳しく解説【簡単です】
U-NEXTの登録方法と解約方法を解説していきます。U-NEXTには31日間の「無料トライアル」がありますが、解約方法が不明だと気軽に登録しづらいですよね。なので解約も含めて解説!
続きを見る
>>【U-NEXT】料金体制・ポイント利用・その他できることを紹介!
>>U-NEXTの「ポイント」でできることを紹介【お得に使う方法も】
U-NEXTでは「ドルビーアトモス」作品も見れます。
-
【無料で見れる】U-NEXTの「ドルビーアトモス作品」を全て紹介
U-NEXTでは「ドルビーアトモス音声」の作品を配信しているっていうけど、どれくらいの作品数が配信されてるの?そこそこあるようなら試しに入会したいんだが。←こういった疑問に答えます
続きを見る
【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】:まとめ
ホームシアターを構築できれば、確実に日々が充実します。
今まで当たり前に見ていた映画や作品が、ホームシアターで視聴することによって「さらにいろんな発見」をすることも少なくありません。
映画監督が「こんなことを思い描いて、このシーンを作った」といったことが、視聴者にも伝わってくるものです。
ホームシアターを導入し、映画の世界にさらに入り込みましょう!
使わなくなった「ホームシアター・オーディオ」は、高額で買い取ってもらおう!
-
【処分の前に】ホームシアターやオーディオは「高額買取」依頼しよう
ホームシアターやオーディオをやってると「使わない機材」が増えていく。結構かさばるから早めに何とかしたいけど、いい処分の方法ないかな?←買取サービスを使って高額で買い取ってもらおう!
続きを見る