" />

ゴジラシリーズ

ゴジラ最強の熱線ランキング「トップ7」を紹介!【1位はあの熱線】

 

ゴジラの使う必殺技「放射熱線」ってあるじゃん?あれって作品ごとに威力が違うのかな?威力が違うのなら、どの放射熱線が最強か知りたい!

 

こんにちは、センチネルです。

本記事では上記の疑問を解決します。

 

本記事の内容

  • ゴジラが使う必殺技「放射熱戦」の中でも「最強の熱戦」を紹介
  • 最強候補の熱戦をランキング付けする

 

ゴジラの使う必殺技「放射熱戦」は、作品によってかなり威力が変わっています。

 

昭和ゴジラの熱戦の「温度」は10万度。

 

平成vsシリーズの熱戦の「温度」は50万度。

 

歴代最高温度となる、バーニングゴジラの「インフィニット熱戦」に至っては、熱戦の温度は「無限に上昇する」というぶっ壊れ性能。

 

しかし、インフィニット熱戦の「無限上昇」というのは、はあくまで「温度」の話であって「威力」の話ではありません。

 

本記事では「威力」と「温度」の両方から見た「総合的な熱戦の強さ」を紹介し、それらをランキング付けしていきます。

 

ゴジラシリーズは迫力があるので、ホームシアターで見ると病みつきになります。

>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

続きを見る

 

ゴジラシリーズの作品を見るならVODがおすすめ

 

ゴジラシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。

>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】

 

そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。

 

U-NEXTの特徴は以下の通り。

  1. 31日間の無料お試し期間がある
  2. 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
  3. 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
  4. 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
  5. 無料期間に600円分のポイントがもらえる
  6. 毎月1,200円分のポイントがもらえる
  7. 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額

 

今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。

 

無料トライアル実施中の<U-NEXT>をcheck!

クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。

 

ゴジラ最強の熱戦ランキング「トップ7」にエントリーする熱戦を紹介

 

ゴジラが扱う「最強の熱戦」にエントリーしたのは下記の7つの熱線。

 

今回、あまりにも規格外すぎる「ゴジラ・アース(怪獣惑星)」の放射熱線(荷電粒子ビーム砲)は含んでいません。

 

意外かもしれませんが「シン・ゴジラ」の熱線「放射線流」はこのトップ争いの中には入れませんでした。

 

シン・ゴジラの放射線流は、ビルをバターのように切断できる熱線ですが、温度がかなり低く(16万度)、威力も本記事紹介の熱戦に比べたら微妙

 

ちなみに「地下空洞到達熱線」と「引力光線吸収熱線」の名称は適当です。区別しやすいように管理人が勝手に名前をつけました。

 

では、各熱線をランキング付けしていきます。

 

ゴジラ最強熱線ランキング第7位:引力光線吸収熱線

 

第7位は、ゴジラ・モスラ・キングギドラ大怪獣総攻撃のクライマックスで披露した「引力光線吸収熱線」。

 

通称「GMKゴジラ」が使った中でも最大火力の熱線で、なんとキングギドラの「引力光線」を全部吸収し、自分の放射熱線に上掛けして放った恐ろしい火力の熱線です。

 

GMKゴジラの放射熱戦は、通常の威力のものでも「戦艦」数隻を一撃で木っ端微塵にし、チャージしたものならば「キノコ雲」が発生する威力!

 

そんなゴジラの熱戦に、キングギドラの引力光線を上乗せしたもの。それがこの熱戦なのです。

 

絶望的に強い威力!、、、と思いきや、この作品のキングギドラは「とても弱い」ので、その引力光線を吸収してもそこまで威力は上がらないでしょう。

 

熱戦の見た目は「通常の熱戦の周りに引力光線が渦を巻いている」といったもの。ちょうド派手な見た目、演出!

 

また、この熱戦を放てるのも1回きり。威力は十分なものの、使い所も難しいと考えられます。

 

なのでこのランキングでは7位!

 

 

ゴジラ最強熱線ランキング第6位:ハイパーウラニウム熱線

 

第6位はゴジラvsメカゴジラのクライマックスで披露した「ハイパーウラニウム熱戦」。従来の熱線と違い「赤色」に染まっているのが特徴。

 

この熱戦は、一度はメカゴジラに破れたゴジラが「ラドン」の生命エネルギーを受け取って、大幅にパワーアップした時に放った熱戦。

 

この熱戦の温度はなんと100万度!通常の熱戦の「2倍」の高温を持っています。

 

100万度にもなる熱戦はゴジラシリーズ全体でもほとんどお目にかかれず、公式で判明している限りでは「歴代2位」の超高温熱戦。

 

「平成vsシリーズ」の通常の熱戦(50万度)なら余裕で耐えられる「スーパーメカゴジラ」も、このハイパーウラニウム熱戦の前では無力。たった数発で完全に破壊されてしまいました。

 

ラドンの粒子を背景に、後光を差しながらこの熱戦を放つゴジラの姿は、まさに怪獣王と言わんばかりの迫力!痺れるかっこよさ!

 

超強力ですが、「押し潰す威力」ではさらに上の熱線があるので、6位という結果に。

 

 

ゴジラ最強熱線ランキング第5位:バーンスパイラル熱線

 

第5位はゴジラvsスペースゴジラのクライマックスで放った「バーンスパイラル熱線」。ハイパーウラニウム熱線と同じく「赤色」の熱線です。

 

スパースゴジラの「宇宙エネルギー」を逆吸収して放った、超高温・高威力の熱戦。

 

このバーンスパイラル熱線の温度は90万度。ハイパーウラニウム熱線よりも10万度ほど温度が低いものの、熱戦の「圧力・威力」はこちらの方が上!

 

熱線の太さ(直径)と熱線が及ぶ範囲が広大なのが特徴。圧倒的な強さを持っていた「スペースゴジラ」と、スーパーメカゴジラ以上の強さがある「モゲラ」をまとめて「たった3発」で吹き飛ばしてしまいました。

 

モゲラはスーパーメカゴジラ以上の戦闘ロボットで、通常のゴジラには勝てる実力があるという設定。当然、装甲の強度もスーパーメカゴジラと「同等以上」でしょう。

 

そんなモゲラが、スペースゴジラを倒す「ついで」にこの熱線を食らい、吹っ飛んでしまったのです。

>>【スペースゴジラ】ゴジラ怪獣でも最強ランク!圧倒的戦闘力を紹介!

 

温度はハイパーウラニウム熱線の方が高いものの、威力はバーンスパイラル熱線の方が高いのが見て取れますね。

 

この熱線も「後光」がさした状態で放つので、見た目も最高!ゴジラの、スペースゴジラに対する「怒り」も上乗せされているかのような威力!

 

平成vsシリーズには、明確にこれより上の熱線があるので、この威力があっても5位。

 

\楽天スーパーセール開催中!/
楽天市場

 

ゴジラ最強熱線ランキング第4位:地下空洞到達熱線

 

第4位はゴジラvsコングの中盤で披露した、地下空洞到達熱線。

 

名前の通り、地球の地下空洞にまで到達する、圧倒的な「圧力」を持った熱線です。

 

この超威力の熱戦を使って、地表から地下空洞にまで繋がる「道」を作り、ちょうど地下空洞にいた「コング」に向かってゴジラは咆哮して挑発しました。

 

一説では、地下空洞につなげるための道は「3000km」とも言われていましたが、実際には「1.7km」ほどという計算が出ています。

※3000kmだったら「マントル」まで到達するし、コングは3000km下のゴジラに向かってジャンプしたことになる

 

そうはいっても「1.7km」にも及ぶ道を「熱線の圧力」だけで作ってしまったのは事実。

 

これが「射程距離」だったとしても凄いものですが、「地面」を1.7kmも熱線で掘り進んだ。。。まさに阿鼻叫喚の芸当と言えるでしょう。

 

なにしてんねんこいつ!となるほどイカれたパワーの熱線です。コングが自由に通れる「直径80〜100m」ほどの穴を開ける!

 

全熱線でも「最大級」の圧力、威力の熱戦ですが、「温度」で言えば普通。両方を兼ね備えた熱戦はまだあるので、この熱線でも4位。

>>【ネタバレ】ゴジラVSコング:勝敗の予想・結果とリアルな考察!

 

 

ゴジラ最強熱線ランキング第3位:ハイパースパイラル熱線

 

第3位は「ゴジラファイナルウォーズ」終盤で、妖星ゴラスを撃墜するために披露した「ハイパースパイラル熱線」。

 

射程距離で言えば間違いなく「最強」の熱戦。FW(ファイナルウォーズ)ゴジラが「最強のゴジラ」と言われている原因の一つが、このハイパースパイラル熱戦を放てるから。

 

熱線の「温度」は飛び抜けてはいないものの、射程距離が本気であかんレベル。冗談抜きで射程距離は、少なく見積もって「2万km」を軽く超える。

 

劇中では、宇宙にいた妖星ゴラスに熱線が届いていて、なおかつ「妖精ゴラスそのもの」の破壊にも成功しています。

※この時、少なく見積もっても地表から2万km(地球そのものの半分ほどの距離)ほど離れた場所の妖星ゴラスを撃墜している

 

さらに、2万km離れた的の中心を狙える「超精密射撃能力」もすごい!

※角度のズレは距離に比例して大きくなるので、角度が1度でも狂ったら2万km先の標的には当てられない。それを、FWゴジラは「クリーンヒット」させた

 

熱線の射程距離・ゴジラの精密射撃力・絞り出せるパワー全てを詰め合わせた熱線。妖星ゴラス破壊シーンはまさに圧巻!

 

まさに圧倒的な熱線ですが「温度」ではまだ上がいます。なので、このハイパースパイラル熱線でも3位。

 

 

ゴジラ最強熱線ランキング第2位:インフィニット熱線

 

第2位は「ゴジラvsデストロイア」のクライマックスで、臨界状態に達した「バーニングゴジラ」が披露した「インフィニット熱線」。

 

ゴジラ史上「最高温度」の熱戦で、このインフィニット熱戦の威力は「無限に上昇する」という桁違いの火力・性能を持ちます。

 

「火力・高温」においては本当に狂っていて、「炎によって進化」し、「死を克服した完全生命体」であるデストロイアでさえ、この熱線の前では「死の恐怖」に怯えて逃げ出すほど。

 

いかに狂った温度の熱戦かわかりますね。

 

熱線の「威力・圧力」も相当高く、直撃でデストロイアの顔面を抉り取る威力!

 

さらに熱線の「直径」も異常に太く、最大出力では目測で「直径70m」ほどあるシーンも見られます。

 

妖星ゴラスを撃墜した「ハイパースパイラル熱線」ほどの「圧力・パワー」はないでしょうが、炎で進化するデストロイアが逃げ出すほどの高温。並みの怪獣ならば「数発」で消し炭にされるでしょう。

>>【デストロイア】強さはゴジラ史上最強?その実力を徹底解説!

 

ゴジラ史上最も派手な熱線。赤色・朱色・黄色など、「熱い」を連想する色全部を詰め込んでいる!背鰭だけでなく、全身が激しく発光する姿は「神」のようです

 

温度に関しては、間違いなく歴代最高。ただ、圧力やパワーに関しては3位以下の熱線の方が優れている描写があります。なので、このインフィット熱線でも2位。

 

 

ゴジラ最強熱線ランキング第1位:バーニングGスパーク熱線

 

映えある最強の熱戦ランキング第1位は「ゴジラファイナルウォーズ」のクライマックスでFWゴジラが披露した「バーニングGスパーク熱戦」。

 

この熱戦は「最強の圧力・パワー」を持ちつつ、「超高温」でもあり、圧倒的な「射程距離」も持ち合わせているのが特徴。

 

パワー・圧力は熱線史上最大級でしょう。なんと10万トンもある「カイザーギドラ」を、地表から大気圏外まで押し出すほどの威力があります。

 

インフィニット熱線ほどではないでしょうが、バーンスパイラル熱線やハイパーウラニウム熱線のように「赤色」になっているため、「超高温」なのは間違いなし。

※FWゴジラの「通常の熱戦」は青色

 

そして、そもそも「ハイパースパイラル熱線」を放てるFWゴジラ。さらに威力上乗せなバーニングGスパーク熱線の「射程距離」が短いはずがなく、実際に「大気圏外」まで到達しています。

 

つまり「パワー・温度・射程距離」全てを兼ね備えている熱線ということ。

 

劇中では1発しか放っていませんが、その1発だけでも「最強の熱線」だということはよくわかる描写!

 

いかなる怪獣が相手であろうと、この熱線をくらったら1撃で勝負が決まるでしょう。それくらい圧倒的な火力を持つのが「バーニングGスパーク熱線」です。

 

最強熱線ランキング、堂々のNo. 1!

>>ゴジラ最強ランキング「トップ5」発表!1位はやはりあのゴジラ!

 

 

ゴジラ最強の熱線ランキング「トップ7」を紹介!【1位はあの熱線】:まとめ

 

最後に本記事の内容『ゴジラ最強の熱戦ランキング「トップ7」を紹介!【1位はあの熱戦】』をまとめます。

 

本記事の内容

  • ゴジラ最強の熱戦ランキング「トップ7」にエントリーする熱戦を紹介
  • ゴジラ最強熱線ランキング第7位:引力光線吸収熱線
  • ゴジラ最強熱線ランキング第6位:ハイパーウラニウム熱線
  • ゴジラ最強熱線ランキング第5位:バーンスパイラル熱線
  • ゴジラ最強熱線ランキング第4位:地下空洞到達熱線
  • ゴジラ最強熱線ランキング第3位:ハイパースパイラル熱線
  • ゴジラ最強熱線ランキング第2位:インフィニット熱線
  • ゴジラ最強熱線ランキング第1位:バーニングGスパーク熱線

 

ゴジラは熱線1つとっても、とんでもない化け物ですね。

 

「ハイパースパイラル熱線」や「バーニングGスパーク熱線」を地球に向かって放ったらどうなってしまうのでしょうか・・・?

 

地下空洞に到達どころではなく、「地球の磁場が乱れる」ほどの被害が生まれそうですね。

 

ゴジラシリーズは迫力があるので、ホームシアターで見ると病みつきになります。

>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

続きを見る

 

ゴジラシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。

>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】

 

そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。

 

U-NEXTの特徴は以下の通り。

  1. 31日間の無料お試し期間がある
  2. 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
  3. 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
  4. 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
  5. 無料期間に600円分のポイントがもらえる
  6. 毎月1,200円分のポイントがもらえる
  7. 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額

 

今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。

 

無料トライアル実施中の<U-NEXT>をcheck!

クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。

 

ではでは、より充実したゴジラライフを〜

 

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

senntineru2000

当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。

メイン記事

1

ベンチプレス、スクワット、デッドリフトの「筋トレビッグ3」って自宅でできる?もしできるのであれば、どんな「筋トレ器具」が必要になる?最低限必要なものを知りたい!←この疑問に答えます

2

最強の可変式ダンベルである「フレックスベル」に関する疑問等(機能・値段・使い勝手・まれにあるデメリット)を全て網羅しました。フレックスベルが気になっていた場合、本記事が役に立ちます

3

ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします

4

Amazonの買い物は定価よりも安い商品が多いし、「プライム会員」でいろんな商品をもっとやすく買えるけど、それよりもさらに安く、お得に買える方法あるかな?←こういった疑問に答えます

-ゴジラシリーズ