

こんにちは、センチネルです。
本記事では映画「トランスフォーマー」シリーズに登場する「オプティマスプライム」の形態変化を紹介していきます。
本記事の内容
- 実写映画版のオプティマスプライムの「形態変化」を解説!
オプティマスはその「圧倒的な戦闘力」や「高潔なリーダー」像が目立ちますが、実写映画版ではしばしば見た目が変わり、ファンの間では見た目が変わるたびに話題になっています。
オプティマスプライムの「性格」や「設定」についてはこちらで詳しく解説しています。
むしろ映画の最初から最後まで「一貫して同じ姿」だった作品は、実は外伝の「バンブルビー」のみ!(トラックに変形する「ビークルモード」は形態変化ではなく、変形扱い)
なんとメインストーリーである1作目〜5作目においては、作中でなんらかの「形態変化」が起きているのが当たり前の状態。
今までの作品で、オートボット司令官・オプティマスにどんな変化があったのかを紹介していきます。


オプティマスはこちらのランキングに参加しています↓
-
オートボット最強は誰だ?トランスフォーマー実写版「トップ5」発表
オートボット最強は「オプティマスプライム」で間違い無いなしで、誰がその次に強いのかを答えます。エントリーしたのはオプティマス・バンブルビー・アイアンハイド・ハウンド・ダイノボット!
続きを見る

トランスフォーマーシリーズはド迫力!ホームシアターで見ると病みつきになります。
>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
トランスフォーマーシリーズの作品を見るならVODがおすすめ
トランスフォーマーシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。
>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】
そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。
U-NEXTの特徴は以下の通り。
- 31日間の無料お試し期間がある
- 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
- 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
- 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
- 無料期間に600円分のポイントがもらえる
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額
今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
オプティマスプライム:トランスフォーマー映画実写版の形態変化一覧
オプティマスプライムは実写版「トランスフォーマー」で皆勤賞。主役なので当然ですが。
まずは作品内のどのタイミングで「形態変化」が行われていたのかを簡単に紹介します。
オプティマスが形態変化した瞬間
- 1作目〜地球到着時に「プロトフォーム形態」から、地球のトラックをスキャン。お馴染みの姿になる
- 2作目〜ジェットファイアのパーツと合体!「ジェットパワーオプティマス」になる
- 3作目〜決戦に備えて新たにウィングを装備し、「ジェットウィングオプティマス」になる
- 4作目〜新たに最新のトラックをスキャン。騎士のようなフォルムのボディになる
- 5作目〜外見上大きな変化はないが、紫色に目が光る「ネメシスプライム」になる
・・・休まる暇がないほどの「形態変化」の数々。
2・3作目は巨大なパーツを背負って戦い、4作目はボディを「フルモデルチェンジ」し、追加パーツなしで飛行が可能になりました。
ただし、フルモデルチェンジしても「戦闘能力」は変わっていない模様。「追加武装なしで飛行可能」になっている!
5作目は外見上は4作目とそう変わらないものの、シリーズ初の悪役司令官「ネメシス・プライム」となり、紫色に光る目や性格が大きく変化していました。


以下はそれぞれの作品の変化と、大まかな「戦闘能力」を紹介していきます。
1作目の形態変化:プロトフォームからお馴染みのモードへ
『今ここで!自由の名の下に!再び奴らとの戦いに挑む!』〜オプティマス〜
1作目。オプティマスは「サイバトロン星」でのトランスフォーマーの基本形態である「プロトフォーム」で地球に飛来。
近くにあった大型トレーラートラックをスキャンして、地球での基本形態に変身しました。
この時点でも戦闘力は半端なく高い。
1作目は「市街地」での戦闘だったのと、人間の市民が街に溢れかえっていたので全力を出すことができず、メガトロンに追い詰められてしまっていた。
その証拠に極めて強力な主力武装である「エナジーブレード」は、1作目の戦いの舞台の市街戦では使用していない(人間を殺害してしまう恐れがあるため)
1作目のオプティマス「名シーン集」あります。
>「トランスフォーマー(2007)」オプティマスの名シーン5選紹介!
2作目の形態変化:超強化形態「ジェットパワーオプティマス!」
ブースターの「逆噴射」は、メガトロンでさえも彼方に吹っ飛ばす!
2作目の形態変化は「ジェットパワーオプティマス」!
1度「メガトロンに破壊された」オプティマスが復活。
瀕死になっていたジェットファイアが「命と引き換えに」自分のパーツをオプティマスに渡し、オプティマスがそのパーツを自分に合体させた姿!
尋常ではない戦闘力を持つようになり、それまでできなかった「飛行」ができる他「ザ・フォールン」と「メガトロン」の2体を軽く蹴散らしてしまうほどの強さ。
ジェットファイアのブースターで攻撃する「ブースター逆噴射」でメガトロンを盛大に吹っ飛ばし、ザ・フォールンの「スパーク」を直接掴んで握りつぶし、完全に破壊しました。

3作目の形態変化:無双状態「ジェットウィングオプティマス!」
ディセプティコン13体を一気に葬った最強モード!
3作目の形態変化は「ジェットウイングオプティマス」。
2作目の「ジェットパワーオプティマス」と似ていますが、こっちは最初からオプティマスとの合体を前提に作られているのが特徴。
シリーズでも最大の「大量虐殺」を行った形態でもあり、敵のディセプティコン13体を「たった10秒」で皆殺しにした。
さらに、敵側のメインキャラクター「ショックウェーブ」が操る巨大兵器「ドリラー」を一撃で破壊!
※ドリラーは全長300m・横幅10mはあろうかという巨大ミミズで、ビルを真っ二つにするほどのパワーがある
キャノン砲、ミサイル、ガトリングガンなどを「雨あられ」のように敵にばら撒く!
地上では装備が重すぎて使いにくいのか、ジェットウィングパックを敵に投げつけながら通常形態に戻っていました。

4作目の形態変化:今までの通常モードから「騎士モード」へ
新オプティマス!・・・こんなにかっこいいキャラクターがこの世に存在するなんて・・・
4作目は、スキャンしたトラックが「モデルチェンジしたモデル」というものあって、オプティマス自身もモデルチェンジ!
今までの「ロボット」のようなフォルムから、甲冑を纏った「騎士」のようなフォルムに変更。
メイン武装は作中中盤までは、今までと同じでしたが「ガルバトロン」や「ロックダウン」と戦った際に消失。
代わりに新たな武器「ジャッジメントソードとテメノスシールド」入手。
テメノスシールドには「小銃」がついていて、この小銃は威力が非常に高い。「KSI」製の人造トランスフォーマーはほぼ一撃で倒すことができる
新たに入手した2つの武装は、騎士の姿になったオプティマスのフォルムと実にマッチしていて、非常にかっこいい!
オプティマスは入手した直後からこの剣と盾を使いこなしていて、特に盾は大活躍。オプティマス自身の3倍近くもある「グリムロック」を、自身の拳と盾殴りの「一撃」で完封。見事に自分に従わせた。
グリムロックら「ダイノボット」の解説。
>【トランスフォーマー】映画実写版の「ダイノボット」を紹介・解説!

5作目作目の形態変化:悪のプライム「ネメシス・プライム」へ
『私はネメシスプライムだ!・・・お前など取るに足らん!』〜ネメシス=オプティマス
5作目は「形態変化」とは少し違うかもですが、創造主・クインテッサによってオプティマスが悪の「ネメシスプライム」となっている特殊な状態なので紹介。
身体やパーツの構造は4作目と変わらないものの、目が紫色に光り、明らかに異質な雰囲気を漂わしています。
もちろん戦闘力はオプティマスの実力そのもの。
不意打ちとはいえ「古代の騎士(オートボット)」2対をあっさり倒し、以前の強さを取り戻した「バンブルビー」を圧倒します。
最後はバンブルビーの問いかけによって「オプティマス」に戻りましたが、ネメシスプライムだったときは「メガトロン」を思わせる威圧感に溢れていました。

オプティマスプライム:トランスフォーマー映画実写版で最強形態解説
『信じてくれプライム。俺たちの未来を』〜ケイド・イェーガー〜
この中で最も強力な形態は「ジェットウィングオプティマス」でしょう!
ジェットウィングオプティマスの特徴
- ミサイルを使用して「ドリラー」の動きをも止めさせる
- 全力の突進でドリラーを真っ二つにする
- ガトリングガンの連射で、ディセプティコン13体を一瞬で葬る
- ミサイルやガトリングガンを超える威力の「キャノン砲」を持っている
正直言って、各作品のラスボスが涙目になるほどの強さ。
ジェットウイングの欠点といえば「構造が複雑」なため、ケーブルなどが絡まったら脱出に時間がかかったり、地上では小回りが効かず、地上戦では通常状態の方が強いということくらいですね。
そもそも通常状態でも「各作品のラスボス級」と互角に戦える上、2作目の「リベンジ」ではメガトロン・スタースクリーム・グラインダーの3体と戦えていました。


オプティマスプライム:トランスフォーマー映画実写版の形態変化解説 まとめ
『オートボット!出動!』〜オプティマスプライム〜
最後に、本記事の内容をまとめます。
5つの形態を紹介しましたが、どの形態も非常にカッコよく、それでいて強い。
そもそも通常状態でさえ、自分の何倍も大きい「グリムロック」や「インフェルノカス」をねじ伏せる実力があります。
そのオプティマスに「強化パーツ」を付けたジェットウイングやジェットパワーの戦闘力はまさに規格外で、各作品のラスボスが軽く蹴散らされてしまうほど。
性格面も含めて、このキャラクターに惚れ込む視聴者は多いことでしょう!それでは、次回のトランスフォーマーの記事で会いましょう!


トランスフォーマーシリーズはド迫力!ホームシアターで見ると病みつきになります。
>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
-
【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします
続きを見る
トランスフォーマーシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。
>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】
そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。
U-NEXTの特徴は以下の通り。
- 31日間の無料お試し期間がある
- 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
- 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
- 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
- 無料期間に600円分のポイントがもらえる
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額
今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
ではでは、楽しいトランスフォーマーライフを〜