
こんにちは、センチネル(@senntineru20001)です。本記事では上記の疑問を解決します。
本記事の内容
- T-800が最高のバランスのターミネーターであることを解明する
このT-800は、ターミネーターとしての「完成形」と言いたくなるほど「バランス」が良すぎます。
まあ、他のターミネーターよりも「圧倒的に」弱かったら、映画であれだけの活躍はできていませんよね。
今でこそ「旧式」のイメージが強いですが、自分よりも強いはずの新型ターミネーターをことごとく「手こずらせる」のは、総合的なバランスが良い証拠。



>>「ターミネーター」シリーズの関連グッズを紹介(ほぼシュワグッズ)
〜本記事の目次〜
ターミネーター「T-800」の強さ・攻撃力紹介
今でこそ「頭おかしい」チート攻撃力を持ったターミネーターがたくさん登場していますが、このT-800の攻撃力も「異常なほど強力」なものです。
T-800には下記のような性能がありますが、人間を抹殺する「だけ」ならここまで強い必要はありません。
- 人間を軽く「数メートル」も投げ飛ばす腕力
- 片腕のパンチでビルの「柱」を粉砕する
- コンクリートでできた「部屋の仕切り」などを、何もないかのように粉砕して通過する
- パンチの連打で車をペシャンコにする
- 人間・T-1000・T-3000の全てをパンチ一発で胴体を貫通できる
- 何トンもある「核シェルターの扉」が閉じるのを下から支える
- いざとなれば燃料電池で全てを吹き飛ばせる
上記のものはほんの一例ですが、本来「人間を抹殺」するために作られたマシン。
正直、これほどのパワーがなくても人間なんか倒せます。それを考えると「やり過ぎ」なレベルの攻撃力を持っています。
比較的柔らかい「液体金属」のT-1000はともかく、ショットガンの至近距離攻撃でも貫通しないT-3000の腹を「片腕」で突き破っています。ということは、T-800のパンチはショットガンの威力を上回る!
さらに、車やコンクリートを「空き缶のように変形」させ、何トンもあるはずの「核シェルターの扉」を下から支える超パワーを持っています。やりすぎ。


ターミネーター「T-800」の強さ・耐久力紹介
攻撃力でも上げましたが、T-800のシャーシは「核シェルターの扉を支える」ことができるあたり、T-800の耐久力はえげつないことがわかります。
基本的には銃弾や車の衝突くらいでは傷一つつかないボディを持っていて、装甲車のように頑丈。
※装甲車ってそんなに頑丈なんですかね?カイル・リースさん
特殊な条件以外ではほとんど破壊不能なレベルで、警察やスワットの部隊が一斉に攻撃を仕掛けてきてもびくともしません。
耐えてきた攻撃は下記のものがあります。
- グレネードランチャーの直撃を何発くらってもものともしない(T-1000は致命傷を負った)
- 溶岩〜液体窒素の連続攻撃をくらってもダメージなし
- 自らを敵のヘリコプターに叩きつけて、ヘリコプターを撃墜させる
- 対向車線の消防車に叩きつけられる・パトカーに頭ごと突っ込む程度では何の支障もない
- 本気のT-3000の猛攻撃をくらってもそこまでダメージなし(腕を切り落とされた以外は)
- ターミネーターには珍しく、磁力系の攻撃でも機能不全にならない(T-X・T-3000は大苦戦していた)
まさに鉄壁なレベルの防御力。一応「対物ライフル」などの強力な弾があれば倒すことは可能です。


ターミネーター「T-800」の強さ・戦闘における機能性紹介(CPUの機能など)
CPU強化版のT-850もセットで考えますが、T-800はとにかく「応用力」が凄いターミネーター。自分よりも強い相手に対しては知識と工夫で対応し、良い勝負にもっていくことが何度もあります。
物理攻撃で倒すのがほぼ不可能な「液体金属」のT-1000に対しては強力な硫酸を使って攻略。
※T-800は骨格が頑丈なため、硫酸程度ではダメージを受けない
無敵の防御力を持つT-3000が磁力に弱いことを理解すると、強力な磁石を手に巻きつけて攻撃。あのT-3000相手にいい勝負をする。
また、他のターミネーターよりも「銃火器」を用いて積極的に攻撃してきます。常に銃を携行していて、敵のどんな隙も見逃さない。


ターミネーター「T-800」の強さ・量産性
T-800の最も恐ろしい点が、これほど高性能なのに、ただの「量産モデル」だということです。
まるで車でも作っているかのように、生産ライン上でどんどんT-800が製造されていく!未来の抵抗軍からしたら絶望的でしょう。
これが製造工程の映像です↓ 〜Youtubeより引用〜
このスピードなので、一体作るのに15分もかからないんじゃないでしょうか。


ターミネーター「T-800」の強さ・総合バランスを数字で比較
T-800の総合的なバランスや能力値をまとめてみました。「他のターミネーターや人間」と比べて、各数値がどのあたりに位置するのか比べます。
※T-Xが最高値の10で、武器を持たない人間が1と考えます。
まずは、T-800の攻撃力から。
T-800の総合的な攻撃力は、10段階中で7!(人間は1)
劇中での活躍全て(使った武器も含む)ひっくるめた場合、7くらいが妥当だと判断しました。

続いて、防御力(耐久力)。
T-800の総合的な防御力は、10段階中で6!(人間は1)

続いて、戦闘面における機能性(CPUの機能性など)。
T-800の戦闘における機能性は、10段階中で8!(人間は10!戦略が命!)

最後に、T-800の量産性。
T-800の量産性は、まごうことなき10!(人間は量産性ゼロ)

よって、現代に「一体だけ」送られてきた場合、T-800のターミネーターとしての総合的な能力は、10段階で7!
※未来世界では「量産性」や人間の使う武器が加味されるので、また違った考察になります。
未来世界の人間が使っている武器は現代のものとレベルが違い、T-800の防御力があっても簡単にやられるほどの火器(プラズマ銃)。
それを考えると、未来世界では総合で5くらいなイメージですね。

T-800は最高なバランスを持った万能マシン まとめ
最後に、本記事の内容『ターミネーター「T-800」の強さは?実は万能で理想的なマシン!』をまとめます。
本記事の内容
- ターミネーター「T-800」の強さ・攻撃力紹介
- ターミネーター「T-800」の強さ・耐久力紹介
- ターミネーター「T-800」の強さ・戦闘における機能性紹介(CPUの機能など)
- ターミネーター「T-800」の強さ・量産性紹介
- ターミネーター「T-800」の強さ・総合バランスを数字で比較
さすがに総合力では後発の「T-1000・T-X・T-3000」には及びませんが、量産性や機能性を含めると、かなり万能なターミネーターですよね。
また、ダメージを受けながらも「無表情」で追ってくるというのは恐怖極まりないもの。(全身が壊れていてもミッション達成まで追い続ける)
想像してみましょう。超合金の殺人マシンが、ダメージを負い、ぐちゃぐちゃにながらも暴走トラックを運転するのを。ある意味「何やっても無傷のマシン」よりも恐ろしい。
そういう意味では、T-800は精神的にも追い詰める効果が高いと言えます(マシン同士の戦闘ではほとんど無意味ですが)。
以上、T-800の戦闘バランスの解説でした。


>>「ターミネーター」シリーズの関連グッズを紹介(ほぼシュワグッズ)
ではでは、充実したターミネーターライフを〜
おまけ:Amazonでの買い物は、Amazonギフト券にチャージしてからの購入が鉄則

Amazonで買い物するときは、ひと手間掛かりますがAmazonギフト券にチャージ(入金)してから「ギフト券を使って購入」した方がお得です。
※正直いって、商品ごとにカード払いをするのはもう古い
1回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜89,999円 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜39,999円 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜19,999円 | 0.5% | 1.0% |
チャージ金額やプライム会員かどうかによって異なりますが、Amazonギフト券にチャージして、チャージした金額から買い物をすると最大2.5%のポイントが還元されます。
例えば、90,000円分のAmazonギフト券を購入すると、2,250円分のポイントが還元されるということ
なのでギフト券にチャージしてから購入すると、ポイントがもりもり溜まります。管理人はこの方法を使って、今までにいろんな商品を「ポイントだけ」で買いました。
