
こんにちは、センチネル(@senntineru20001)です。本記事では「ゴジラシリーズ」に登場する敵怪獣の「最強ランキングトップ5」を公開していきます。
本記事の内容
- ゴジラシリーズの「最強の敵怪獣」がわかる!
どうしても管理人の主観が入ってしまいますが、限りなく「公平」な評価をした上でのランキング付けをしていきます。
※「怪獣惑星」に登場する「ゴジラ・アース」などの規格外の怪獣達は除外。あくまで実写映画に登場した敵怪獣のみのランキング付け



>>ゴジラシリーズの「関連グッズ」を紹介!【関連グッズありすぎ問題】
〜本記事の目次〜
【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング「トップ5」立候補するのはこの5体!
ゴジラシリーズには数多くの「強力な怪獣」が登場します。メカゴジラ、モスラ、キングギドラ、ラドンなどの有名どころは「誰もが聞いたことがある」と思います。
とはいえ、有名どころが最強というわけではありません。今回管理人が独自に選んだ「最強敵怪獣」はこの5体!
- キングギドラ(KMO/キングオブモンスターズ版)
- カイザーギドラ
- スペースゴジラ
- デストロイア
- モンスターX
。。。ゴジラ映画を見たことある人なら、管理人が選んだこの怪獣達の「尋常じゃない強さ」はよく知っていることでしょう。
モンスターXが意外に思うかもしれませんが、FWゴジラと互角以上に渡り合っていたので立候補。むしろモンスターXがいたので「メカゴジラ」は立候補できませんでした。
モンスターX以外の怪獣達の強さは、それぞれの記事でも紹介しています↓
「キングギドラ」
「カイザーギドラ」
「スペースゴジラ」
「デストロイア」


【ゴジラ】敵怪獣最強のランキング付けをするにあたっての前提条件
このランキングをするにあたっては前提条件が必要だと考えています。
というのも、今回立候補する5体の怪獣は、それぞれ得意なフィールドが異なっているので、単純に比較しようとするのがほとんど無理なんですよね。
なので、以下の条件をつけた上でのランキングにします。
- 戦うフィールドは「地球」とする
- それぞれの怪獣は「最大パワー」の状態とする
- 劇中での描写を尊重する
- 光線などは設定上の「効果」も考慮する
戦うフィールドが「宇宙」にも波及すると、どう考えても「スペースゴジラ」が最強になってしまいます。それじゃつまらん!
※スペースゴジラは宇宙を亜高速で飛び、宇宙モードでは体重72万トン。体当たりだけで敵を「瞬殺」できてしまう
それぞれの怪獣は「最大パワー」の状態とするので、本記事で登場する怪獣だと「キングギドラ(KOM)」は電力吸収状態、「スペースゴジラ」は結晶フィールド展開状態。
そして可能な限り劇中の描写を参考にしつつ、光線などの「性能」は設定を引用もします。


比較するのに重要な「ゴジラ」の強さ
それぞれの怪獣が戦った「ゴジラ自身」の強さも重要になってきますので、先に各ゴジラの強さと、そのゴジラとの戦闘経験を載せます。
- キングギドラ(KOM):核エネルギー吸収の「臨界状態ゴジラ(ヒートウォークではない)」をも圧倒。
- カイザーギドラ:FWゴジラの通常状態をフルボッコ!
- モンスターX:最強のFWゴジラと終始互角以上
- スペースゴジラ:ゴジラとモゲラの2体を圧倒。モゲラは「スーパーメカゴジラ」以上の実力がある
- デストロイア:「バーニングゴジラ」と互角。インフィニット熱戦も致命傷にならず!
・・・さあ、最強ランキングの予想はできたでしょうか?
各ゴジラの強さは、こちらの記事で詳しく解説しています。先に見ておいた方が本記事を楽しめるかと!
【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第5位!:キングギドラ(モンスターバース)
〜『まさに外来種だ。。。自分好みにこの星を作り替えようとしているんだ。。。』〜
第5位は「キングギドラ(KOM)」!又の名を”偽りの王”。実写映画に登場した怪獣の中では「最大級」の体格を持っています。
身長:158.8m
体重:14万1056トン
今回のランキングでは順位が一番低いですが、そうは言っても十分に「異常な戦闘力」を持っています。主な特徴を簡単に紹介。
- 全身から「引力光線」を放出可能。その衝撃波でゴジラが数十メートルも後退する
- 究極兵器「オキシジェン・デストロイヤー」を受けても無傷or高速で再生してしまう
- 核エネルギーを吸収しているゴジラのエネルギーを「更に吸収」する
- 地球中の怪獣を自分の「配下」にできる
- 直径「数キロ」の巨大ハリケーンを作り出し、あらゆる生態系に悪影響を与える
再生能力・引力光線の威力・巨大ハリケーンによる「環境崩壊」など、本当に「5位」なのか疑いたくなる強さを持っている。
主武装である「引力光線」の威力はゴジラをダウンさせ、モスラを「木っ端微塵」にしてしまうほど。
「首を引きちぎられる」ことがあっても再生してしまい、全生物が死滅するはずの「オキシジェン・デストロイヤー」を受けてもピンピンしている(ゴジラは瀕死になった)
凶悪さしか読み取れない造形の顔!高い攻撃力と再生能力!他の怪獣よりも遥かに大柄な体格など、最強ランキングに入れるにふさわしい怪獣です。



【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第4位!:モンスターX
〜『そのゴジラとやらの相手は・・・こいつ(モンスターX)だぁー!』〜
第4位は「モンスターX」。X星人の切り札であり、最強の「FWゴジラ」と互角以上に渡り合った化け物!
身長:120m
体重:6万トン
このモンスターXの最大の特徴は「全てのバランスが高水準」という点です。中でも突出しているのが「防御力」。
- ゴジラの熱戦をものともしない防御力
- 隕石として地球に飛来。地表に激突して数キロmのクレーターを作っても、全くの無傷
- ゴジラとの「光線対決」では、直撃で数キロmの大爆発に巻き込まれるも、ほぼノーダメージ
- パワー・スピードともにゴジラと互角以上。「体術」も使う
- 必殺の「反重力光線デストロイト・サンダー」は、直撃でゴジラをダウンさせる
とにかく「圧倒的な防御力」を持っていることがわかります。加えてパワーもスピードも最高ランク!身長120mの巨体ながら、軽やかな動きが可能で、テクニカルな「体術」を自在に使いこなす。
さらに知能も高く、仲間の「ガイガン」とタッグを組んでゴジラを追い詰めるなど、悪役怪獣に相応しい活躍多数。
とりわけ防御力の高さが目を引きますね。管理人はこの防御の高さを下記のように考えています。
モンスターXは、移動の際は自身を「隕石」にして星から星へ移動。毎回地表に激突するわけなので、それに耐えられるように「外骨格」が強靭に発達した
ということは、宇宙空間でも「スペースゴジラ」に劣らない能力を持っていると考えられます。今回はそれを考慮しませんが。


【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第3位!:カイザーギドラ
〜『ゴジラのエネルギーを吸い取ってるんだわ・・・どうにかゴジラにエネルギーを与えないと。。。』〜
第3位は「カイザーギドラ」。モンスターXの真の姿であり、FWゴジラを一方的に叩きのめした最強ランクの怪獣。
※正直、3位・2位・1位はどいつも最強で、見方によって常に順位が変動する
身長:140m
体長:150m(尾を除く)
体重:10万トン
カイザーギドラは、何よりも「パワー」と「圧倒的な攻撃能力」が持ち味の怪獣。防御力が目立っていたモンスターX時に対して、攻撃力に特化している。
- FWゴジラの熱戦を「軽く」押し返す威力の「反重力光線デストロイド・カイザー」を放つ
- デストロイド・カイザーは重力を操り、相手を放り投げ、引きずり回せる
- これほどの巨体でも格闘戦が得意。10万トンの巨体を叩きつける
- 敵に噛み付いて、エネルギーを吸収できる
カイザーギドラは、これらの能力を活かして「全く隙のない」猛烈な猛攻撃を仕掛けてきます。モンスターXと互角に戦っていたFWゴジラが、なす術なく追い込まれるほど。
また、反重力光線デストロイド・カイザーは非常に応用性の高い技で「防御・攻撃」どちらにも使えて、重力の変化を起こすことが可能。
また、ゴジラのエネルギーを吸い取って更なるパワーアップも図ることができ、際限なく実力が上がっていく可能性がある。
※その実力を発揮する前にフルパワーになったゴジラにズタズタにされたが
攻撃面で言えばほとんど無敵。ヤケクソレベルで速攻で攻撃を仕掛ける戦闘スタイルにかかれば、どんな相手でも虫の息でしょう。
ただ、自身の攻撃やフルパワーのFWゴジラの熱戦によって「深刻なダメージ」を負ってしまったことから、防御力はモンスターXを大きく下回ります。なので「攻撃力」を見ての3位。


【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第2位!:スペースゴジラ
〜『聞いてください!! まるで、バイキンの叫び声です!』〜
いよいよ第2位。惜しくも「最強」を逃した限りなく最強の怪獣は・・・「スペースゴジラ」!結晶体フィールドを展開している間は、どんな怪獣であろうとフルボッコにできる。
身長:120m
体重:8万トン
スペースゴジラは、結晶体フィールドを展開している間は「どう考えても無敵」です。その実力は、ゴジラとモゲラがタッグを組んでも全く適わないほど。
スペースゴジラの戦闘力
- 宇宙のエネルギーを無限に使える。エネルギー切れや体力切れを起こすことがない
- 主力攻撃はほとんどがゴジラをダウンさせる威力
- シールドを張る事ができ、攻撃が通用しない
- 電子機器に影響する攻撃も持っている。メカゴジラなどでは話にならない
- 重力を操ることもでき、6万トンのゴジラを軽々と投げ飛ばす
本ランキングは宇宙での戦闘力を考慮しませんが、スペースゴジラの戦闘力の高さは「宇宙エネルギーを無限に利用できる」ということ。
結晶体フィールドありでも、地球だと「宇宙にいるとき」ほど宇宙エネルギーを無制限には使えないので、実質「弱体化」した状態でゴジラ・モゲラに勝負を挑んでいるわけです。
にもかかわらず、「スーパーメカゴジラ」よりも強いモゲラと、ブチギレているゴジラを同時に相手にでき、しかも圧倒する戦闘能力
頭おかしくないかこの戦闘力。。。
シールドの防御力はゴジラの熱戦を軽く弾き返し、それなしでも「モゲラ」の一斉掃射を余裕で耐える本体の頑丈っぷり。(ゴジラはモゲラの流れ弾で吹っ飛んだ)
しかも、宇宙エネルギーが途絶えて満身創痍になっても、まだゴジラと互角以上に戦える・・・



【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第1位!:デストロイア
〜『全ての生物を破壊してしまう、とんでもない破壊生物。。。デストロイア!』〜
映えある最強ランキング第1位は・・・「デストロイア」!オキシジェン・デストロイヤーから誕生した、文句なしの怪物・化け物。完全生命体であり、究極の生物。
身長:120m
全長:230m
翼長:210m
体重:8万トン
デストロイアは「分子の結合」を妨害し、崩壊させてしまう「オキシジェン・デストロイヤーレイ」を使った攻撃をします。これを喰らったものは、細胞や分子の結合がなくなって「木っ端微塵」になる。
つまり生物である限りor物体である限り「絶対に破壊されてしまう」わけです。
その他のデストロイアの特徴は下記の通り。
- あらゆるものを「絶対に破壊してしまう」オキシジェン・デストロイヤーレイをいくらでも放てる
- 強靭な外骨格で、バーニングゴジラの「インフィニット熱戦」にも耐える
- 炎や爆発によっていくらでも成長していく
- 敵のエネルギーを吸収も可能
- ほとんどの怪獣では相手にならないほど「強力な格闘」攻撃ができる
主力の「オキシジェン・デストロイヤーレイ」は射撃攻撃ですが、格闘攻撃も超強力。
特徴的な巨大なツノに「エネルギー」を流して敵を斬りつける「ヴァリアブル・スライサー」はゴジラの胴体を豆腐のように切り裂く。
即座に再生されてしまったが・・・
鋏状になった尻尾でゴジラを掴み、数百メートルも投げ飛ばすパワーも持っている。また、掴んだところから敵のエネルギーを吸収することもできます。
バーニングゴジラは管理人が設定した「ゴジラランキング」で第2位。つまりクソ強い。それをここまで苦戦させているのですから、デストロイアの強さが窺えます
また、致命的なダメージを受けた際には「分離」して、集団で敵に襲いかかるなど、なかなかの知能の高さも伺えます。ダメージが回復したら再び合体。フルパワーで敵を追い詰めます。


【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング「トップ5」発表!どいつも強すぎる! まとめ
最後に、本記事の内容をまとめます。
本記事の内容
- 【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第5位!:キングギドラ(モンスターバース)
- 【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第4位!:モンスターX
- 【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第3位!:カイザーギドラ
- 【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第2位!:スペースゴジラ
- 【ゴジラ】敵怪獣最強ランキング第1位!:デストロイア
今後のシリーズで新たな「強敵」が現れるのが待ち遠しいです。
ゴジラ「最強ランキング」です。
-
ゴジラ最強ランキング「トップ5」発表!1位はやはりあのゴジラ!
「最強のゴジラ【トップ5】」を決めていきます。正直全てのゴジラが「同じサイズ」だったらどうなるかわかりません。「GMKゴジラ」は100m級だったら「トップ3」にいてもおかしくない!
続きを見る

>>ゴジラシリーズの「関連グッズ」を紹介!【関連グッズありすぎ問題】
ではでは、より充実したゴジラライフを〜
おまけ:Amazonでの買い物は、Amazonギフト券にチャージしてからの購入が鉄則

Amazonで買い物するときは、ひと手間掛かりますがAmazonギフト券にチャージ(入金)してから「ギフト券を使って購入」した方がお得です。
※正直いって、商品ごとにカード払いをするのはもう古い
1回のチャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
---|---|---|
90,000円〜 | 2.0% | 2.5% |
40,000円〜89,999円 | 1.5% | 2.0% |
20,000円〜39,999円 | 1.0% | 1.5% |
5,000円〜19,999円 | 0.5% | 1.0% |
チャージ金額やプライム会員かどうかによって異なりますが、Amazonギフト券にチャージして、チャージした金額から買い物をすると最大2.5%のポイントが還元されます。
例えば、90,000円分のAmazonギフト券を購入すると、2,250円分のポイントが還元されるということ
なのでギフト券にチャージしてから購入すると、ポイントがもりもり溜まります。管理人はこの方法を使って、今までにいろんな商品を「ポイントだけ」で買いました。
