" />

ゲーム関係総合 ヘッドホン・イヤホン

「FPS向けゲーミングヘッドセット」おすすめトップ3紹介【1万円前後】

 

FPSゲームを結構やるんだけど、やっぱりゲーミングヘッドセットとかで足音が聞こえた方がいいな。コスパの良い、FPSにおすすめのゲーミングヘッドセットを教えて!

 

こんにちは、センチネルです。本記事では、上記の疑問に答えます。

 

本記事の内容

  • FPSゲームで「足音が聞こえること」のメリットを紹介
  • 1万円台前半で買える、FPS向けゲーミングヘッドセットの「おすすめトップ3」を紹介
  • ゲーミングヘッドセットで「より高音質に音を聞く」ためにやっていることを紹介

 

本記事を書いている管理人は、FPSゲームをするときに「勝率」を上げるため、ヘッドセットを装着してゲームをすることが多いです。

 

FPSゲームで最も重要な音は「足音」ですよね。

 

一応、スピーカーなどでも足音が聞こえないことはないのですが、どうしても「はっきり聞こえない」場合や「敵の位置が正確に分からない」ことが多いです。

 

管理人もスピーカーでプレイしていて「ボロカス」な成績だった時期が長かったので、足音がよく聞こえるようにゲーミングヘッドセットを使うようになりました。

 

すると、だんだん成績が向上するようになり、ゲーミングヘッドセットの実力を思い知らされました。ホームシアターを使っても散々な成績だったのですがね。

>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】

 

本記事では実際に管理人が使った中で、「足音がとてつもなく聞こえるゲーミングヘッドセット」のトップ3を紹介していきます。

 

本記事では「1万円前後」までのゲーミングヘッドセットに絞って紹介していく。なぜなら、この金額なら「ちょっと背伸びすれば買える金額」だから

 

コスパ重視の製品を紹介するわけだね。それらを、ゲーミングアンプなどに接続しない「フラットな状態(PSコントローラー直差し)」での評価で選んだ

 

アンプ無し=「PS/Switch直挿し」なので「フラットな音」になるだけでなく、アンプに接続する前の「音の傾向」もわかるので、アンプを持っていても参考になるかと。

※将来的な「アンプへの接続」も踏まえて、本記事で紹介するのは「有線モデル」のみとなっています。

 

1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットの全て【これを買うべき!】

1万円前後の「有線ゲーミングヘッドセット」が欲しいんだけど、どのモデルを買うべき?音質とか装着感も全部違うらしいから、どれを選べばいいか分からない!←こういった疑問に答えます

続きを見る

 

FPSゲームで「足音が聞こえること」のメリット

 

FPSゲームで足音が聞こえると、以下のようなメリットがあります。

  • 敵の位置を特定しやすくなるので、敵の接近や動きを事前に察知し、適切な戦術を立てることができる。
  • 敵の接近を察知し、急な攻撃を防ぐことができる。なので自分の位置や姿勢を調整して、優位に立ち回れる。
  • 足音を活用することで、より戦術的なプレイが可能になる。味方や敵の足音を利用して、協力プレイや戦略を立てれる。
  • ゲームの没入感を向上させる。プレイヤーはゲーム内の環境により深く没頭し、リアルな戦闘体験を楽しむことができる。
  • 足音を聞き分けれると、状況を正確に把握して適切な行動を取れるようになるので、プレイヤースキルの向上に貢献する。

 

まとめると、FPSゲームで足音が聞こえることは、戦術的なプレイ、スキルの向上など、ゲームプレイ全般に多くのメリットをもたらすわけですね。

 

プレイヤーは音を活用して敵を追跡し、ゲーム内の状況をより効果的に理解できるので、足音は重要なゲーム要素の一つとなっています。

 

※管理人のFPSの成績は今まで「へっぽこ」でしたが、ヘッドセットを使うことで以下の動画のような成績を残せるようになってきました。

 

1万円前後の「FPS向けゲーミングヘッドセット」おすすめトップ3

 

管理人が、実際に「長時間(それぞれ30試合前後)」使ってみて「これは凄い!」と思えるほど足音がよく聞こえた、1万円前後のゲーミングヘッドセットは以下の3つ。

 

それぞれの順位と、「足音メイン」で考えた場合の、全体的な音の傾向を解説していきます。

 

本記事の順位は、同価格帯で「順位変動が起きるモデル」を入手した場合、しっかりと反映していきます。

 

おすすめのFPS向けゲーミングヘッドセット1位:ロジクール G PRO X

 

管理人が思う、1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットで「足音が最もよく聞こえる(最強)」のは、「ロジクール G PRO X」です。

>>「ロジクールG Pro X」の凄いところを10個レビュー【足音最強】

 

このモデルの足音の聞こえっぷりは凄まじいです。「足音しか聞かせないんじゃないか?」と思うようなチューニングがされています。

 

静かな環境(爆発音が少ない状態など)であれば、敵が「足音がしないパーク(ニンジャ)」をつけていても、敵の存在に気がつくことが非常に多い。それぐらい聞こえます。

※聞こえた後、対処できるかどうかはプレイヤースキルによりますが。

 

足音だけでなく、「低音」も必要な量が出るので迫力もかなりあります。

 

高音の伸びはやや悪く、全体的にパサついた感じの音にはなっていますが、「恐ろしいほどはっきりと足音が聞こえる」ので文句はありません。

 

そんな「ロジクール G PRO X」の基本情報は以下の通り。

  • サイズ:高さ:195mm 幅:138mm 奥行き:94mm
  • 重量(ケーブル除く):320g
  • ドライバー:PRO-G 50mm
  • ヘッドフォン周波数特性:20 Hz - 20 kHz
  • ケーブル長さ:2m
  • Amazon評価:4.4

 

本製品の目立った特徴を以下にまとめました。

  • 圧倒的な「足音の聞こえっぷり」を発揮。足音の聞こえやすさは、同価格帯でダントツの1位。最強。
  • DTS Headphone:X 2.0サラウンドサウンドをサポート。この機能により、より没入感のある環境を作り出し、ゲーム体験が向上する。
  • ロジクール独自のPro-G 50mmオーディオドライバーは、ハイブリッドメッシュ素材を使用して音の歪みを最小限に抑えている。このドライバーは、パワフルで高品質なオーディオ体験を提供し、クリアで正確なサウンドを実現。
  • 耳の周りにぴったりとフィットする高品質なレザーイヤーパッドを採用し、周囲のノイズを効果的に遮断してノイズ低減性能を向上させている。
  • マイクブランド「Blue Microphones」とのコラボレーション機能を搭載し、録音した音声をプロ並みに調整・加工することが可能。
  • イコライザーのカスタマイズ、ストリーミングやeスポーツのプリセット設定、FMラジオなどの追加機能も搭載。

 

1万円前後で「足音重視」のモデルを探しているのならば、このヘッドセットを「要らないな」と考える理由が見当たらない。それぐらいの足音マシンだよ

 

デザイン・機能は最上位モデル(3万円レベル)にも劣らない。足音以外も、低音も出て迫力があると評判。それが1万2千円前後で買える・・・化け物か!

 

おすすめのFPS向けゲーミングヘッドセット2位:Drop+EPOS H3X

 

管理人が思う、1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットで「足音が2番目によく聞こえる」のは、「Drop+EPOS H3X」です。

>>「Drop + EPOS H3X」の凄いところを9個レビュー【音が綺麗すぎる!】

 

このモデルは「フラットでスッキリした音質」が持ち味。1位のものほど「足音メインの音」ではないのですが、どの音域も変に強調していないので、全く聞き疲れしません。

 

1万円前後最強レベルのゲーミングヘッドセットである「EPOS H3」をベースに、さらに全音域のクリアさ・綺麗さ・スッキリさを追求したモデルでもある。

>>「EPOS H3」の凄いところを11個レビュー【1万円前後最強モデル】

 

ユーザーからの要求を「徹底的に反映」したモデルであり、ベースとなったH3ではやや過剰だった低音域を抑え、高音域の僅かな歪みを解消して「中高音域」を際立たせた・・・反則レベルの怪物です。

 

足音は凄まじく聞き取りやすいです。定位感も非常に良好で、驚くほど正確に「遠距離にいる敵の足音」を聞き分けられます。

※本モデルの足音の聞き取り能力の高さには、度肝を抜かされましたよ。

 

足音以外の音域では、1位の製品とは逆に「高音」がやや強めに出て、低音はやや控えめ。

 

が、全体としてはかなりフラット。ドンシャリ系が苦手な人にもおすすめできる、スッキリ高音質かつ足音を聞き取りやすいヘッドセットです。

 

そんな「Drop+EPOS H3Xの基本情報は以下の通り。

  • サイズ:‎18.9 x 8.79 x 16.69 cm
  • 重量(ケーブル除く):289.17 g
  • ドライバー:40mm
  • ヘッドフォン周波数特性:20~20.000 Hz
  • ケーブルの長さ:2.0m
  • Amazon評価:4.4

 

本製品の特徴を以下にまとめました。

  • 人気のEPOS H3をベースに、ヘッドバンド部を「H3 Hybrid」と同じものに変更し、高級感を向上した。
  • Drop + EPOS H3Xは多くのユーザーの意見に応え、EPOS H3をベースに全音域をすっきりとした「中高音寄りの音」に調律し、わずかにあった音の歪みも改善した。
  • 低音の量も十分なものを確保し、ゲーム以外にも最適な音響を提供する。
  • クローズドバック構造で設計されたH3Xは、外部のノイズを遮断する。
  • ノイズキャンセリング機能付きのスタジオ品質のマイクが、ゲーム内コミュニケーションのコントロールを向上させる。
  • ブームアームを持ち上げると自動的にマイクがミュートされる。

 

最初に本モデルの高音を聞いた時に言った言葉が「バカじゃねぇの!?」だった。それほど綺麗な音を出す。人生で初めて「高音中毒」になったよ

 

高音(中高音)もそうだけど、低音も相当出る。まあ、そもそもベースモデルの低音が出過ぎていたからね。全体的なバランスは、神懸かったレベルだよ

 

本モデルは、以下の記事にもランクインしています。

>>ゲーミングヘッドセット「高音最強モデル」トップ3を紹介【1万円前後】

 

※本モデルはAmazonや楽天からでも購入できますが「2万円前後」と高額なので、以下の「DROP公式サイト」からの購入がおすすめ。いろんな製品があるので、見ていて飽きませんよ。

>>DROP公式サイトはこちら

 

上記のリンクから登録すると、紹介料として「あなたに」10ドル(約1400円)分のポイントが付与されます。さらに現在「EPOS H3X」は、公式サイトからなら「49ドル=約7,400円」で購入可能!コスパ狂ってます。

※送料はかかりますが、送料込みでもコスパ狂ってます。

 

製品や金額の閲覧にはサイトに登録する必要がありますが、Googleやフェイスブックのアカウントで簡単に登録可能ですよ。

※公式サイト内の言語は英語ですが、Googleクロームでの翻訳機能を使いつつローマ字で住所入力をおこなっていけば、注文等も問題無くできます。

 

おすすめのFPS向けゲーミングヘッドセット3位:Razer BlackShark V2

 

管理人が思う、1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットで「足音が3番目によく聞こえる」のは、「Razer BlackShark V2」です。

>>「Razer BlackShark V2」の凄いところを12個レビュー【バランス最強】

 

このヘッドセットは「すべての音域が一切不足なく出る」のが持ち味。足音はよく聞こえるし、高音も低音も必要十分以上に出る。圧倒的なバランスの音を持ちます。

 

しかも、それぞれの音を邪魔しません。やや中音メインな音質のおかげで、銃声・爆撃・足音の全部が「高音質・高威力」で聞こえますよ。

 

そのためFPSだけでなく、どんなゲームに使っても最高の体験ができます。が、そのバランスの良い高音質ゆえに、長時間の使用では「やや聞き疲れ」するデメリットも。

 

低音域も「多めに出る」ので、1位2位のものに比べると疲れやすいです。足音は非常に聞き取りやすいのですが、低音もよく聞こえるがゆえのデメリットと言えますね。

 

それゆえ、映画・音楽・ゲームのどれに使っても最高な逸品ですが、「足音を聞く」という一点においては、総合的に1位2位の製品には及びません。

 

そんな「Razer BlackShark V2」の基本情報は以下の通り。

  • サイズ:170 × 200 × 100 mm
  • 重量(ケーブル除く):262g
  • ドライバー:50mm
  • ヘッドフォン周波数特性:12Hz~28KHz
  • ケーブル長さ:1.8m
  • Amazon評価:4.5

 

本製品の目立った特徴を以下にまとめました。

  • Razer BlackShark V2 は、ゲーミングパフォーマンスを向上させるために設計された究極の「eSports ヘッドセット」。
  • 素晴らしい音質、クリアなマイク音声、優れた遮音性を発揮。
  • RAZER TRIFORCE チタニウム 50mm ドライバは、高音、中音、低音を調整でき、クリアでパワフルなサウンドを提供する。
  • RAZER HYPERCLEAR Cardioid Microphone with USB Sound Cardは、ノイズキャンセリング機能を備え、音声を忠実に伝送する。
  • 高度なパッシブ・ノイズ・キャンセリングとイヤーカップのソフトなクッションが、雑音を遮断し、遮音性を高めます。
  • FLOWKNIT Memory Foamイヤークッションは、熱の蓄積を最小限に抑え、快適性を向上させる。

 

全音域がバランスよく聞こえるため、どんな「音源」にも使っていける非常にコスパの高いモデル。FPS以外にもいろんなゲームをやるなら、これが一番おすすめ

 

音質面・機能面も最高峰。レイザーでこれよりも上の製品は「無線高速通信モデル」だけだから、実質、同社の有線ではこれが最上位。それが1万円前後で買える

 

本モデルは、以下の記事にもランクインしています。

>>ゲーミングヘッドセット「快適装着モデル」トップ3を紹介【1万円前後】

>>ゲーミングヘッドセット「低音最強モデル」トップ3を紹介【1万円前後】

 

ゲーミングヘッドセットで「より高音質に音を聞く」ためにやっていること

 

本記事では「PS/Switch直挿し」で「フラットな音」を聞いた場合の、おすすめゲーミングヘッドセットを紹介しました。

 

しかし、ゲーミングアンプなどを使って「イコライザー調整」をすることで、もっとはっきりと足音を聞くことができるようになります。

 

管理人は、本記事で紹介したヘッドセットを以下のゲーミングアンプに繋いで、せこいほどくっきりと足音を聞いています。ちょっとした「チート状態」になりますよ。

>>【PS4/PS5】ミックスアンプを導入する際の「4つの注意点」を紹介

>>ミックスアンプ(MixAmp Pro TR)の凄いところを11個レビュー

 

上記のようなゲーミングアンプを使用することで、音質のカスタマイズや、ゲームの足音や効果音をより高品質・大音量で楽しむことができます。

 

マイクの音質も向上させることができ、チームメイトとのコミュニケーションを向上させることができる上、ゲームの音量やマイクの音量の調整も自由自在というスグレモノ。

 

この「ゲーミングアンプ」に有線接続する(無線接続は基本的にできない)ことで、ゲームプレイと音響体験の両方を最適化するための多くのオプションが利用可能できるというわけです。

※この「アンプ」のことを伝えたかったので、本記事では「無線モデル」は紹介しませんでした。

 

ゲーミングアンプを活用したり、他のオーディオ機器を接続したいのであれば、有線モデルは優れた選択肢・・・というよりも、有線モデル一択です。

 

ミックスアンプ(ゲーミングアンプ)でできることは、以下の記事でまとめてあります。

>>「ミックスアンプ」でできることを9個紹介【実際に使った結果です】

 

こういったアンプに接続できることが、有線モデル最大のメリットだと思う。ヘッドセットの音質もマイクの音質も、好きなように弄れるからね

 

一部の無線モデルはゲーミングアンプなしでも弄れるけど、それらの機能を使うには「Windows PCを持っている人限定」の製品が多い。ゆえに使い勝手悪い

 

パソコンを持っていない、でもアンプを使ってみたいという場合は、以下の製品が大変おすすめ。これとスマホのアプリだけで、ヘッドセットの性能を大きく向上できます。

>>ゲーミングアンプ「売れ筋トップ5」を紹介【想像以上に売れすぎ!】

 

「FPS向けゲーミングヘッドセット」おすすめトップ3紹介【1万円前後】:まとめ

 

最後に、本記事の内容をまとめます。

本記事の内容

  • FPSゲームで「足音が聞こえること」のメリットを紹介
  • 1万円台前半で買える、FPS向けゲーミングヘッドセットの「おすすめトップ3」を紹介

 

本記事で紹介した「1万円前後で買える、FPS向けゲーミングヘッドセット」を、もう一度おすすめ順に並べます。

 

1位の「ロジクール G PRO X」。

>>「ロジクールG Pro X」の凄いところを10個レビュー【足音最強】

 

2位の「Drop+EPOS H3X」。

>>「Drop + EPOS H3X」の凄いところを9個レビュー【音が綺麗すぎる!】

Amazon等よりも安く買える>>DROP公式サイトはこちら。

 

3位の「Razer BlackShark V2」。

>>「Razer BlackShark V2」の凄いところを12個レビュー【バランス最強】

 

1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットの全て【これを買うべき!】

1万円前後の「有線ゲーミングヘッドセット」が欲しいんだけど、どのモデルを買うべき?音質とか装着感も全部違うらしいから、どれを選べばいいか分からない!←こういった疑問に答えます

続きを見る

 

ではでは、あなたにぴったりなゲーミングヘッドセットをゲットし、実りあるゲーミングライフを送っていきましょう〜。

 

-ゲーム関係総合, ヘッドホン・イヤホン