1万円前後の「有線ゲーミングヘッドセット」が欲しいんだけど、どのモデルを買うべき?音質とか装着感も全部違うらしいから、どれを選べばいいか分からない!
こんにちは、センチネルです。本記事では、上記の疑問に答えます。
本記事の内容
- あなたにとって理想の「1万円前後の有線のゲーミングヘッドセット」が見つかる
本記事を書いている管理人は、現在「1万円前後の有線のゲーミングヘッドセット」を10個所有し、その全てを「数十〜数百時間」聴き倒してから、本記事を作成しています。
そのため、各ヘッドセットの「得意・不得意」はよく理解しています。本記事を読めば、あなたにとって理想の「1万円前後の有線のゲーミングヘッドセット」が見つかりますよ。
1万円前後の「有線ゲーミングヘッドセット」が欲しい場合に考えるべきこと
1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットを買う前に、考えておくべきポイントがいくつかあります。
管理人が思う「考えておくべきポイント」は以下の6こ。
- 競技(FPSなど)で有意に立てるモデルかどうか
- 「迫力ある低音」があるモデルかどうか
- 「綺麗な高音」を出せるモデルかどうか
- 「映画」や「音楽」も楽しめるモデルかどうか
- 装着時が「快適」なモデルかどうか
- ボイスチャットの音声が綺麗かどうか
それぞれ、解説していきます。
考えておくべきポイントその1:競技(FPSなど)で有意に立てるモデルかどうか
「ゲーミング」ヘッドセットというからには、そのヘッドセットを使うことで「競技性の高いゲーム(特にFPSなど)」を有利に進められる性能は欲しいですよね。
FPS以外のゲームにおいては、「高音質」でゲーム音声を聞くことができればいいですが、、、FPSは別です。
FPSでは、とにかく「足音が聞き取りやすい」ヘッドセットであることが重要視されます。足音を聞きとりやすいということは、そのまま「勝率が上がる」といっても過言ではありません。
以下の記事で、「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中で、特にFPS向け(足音聞き取りやすい)のモデルのトップ3をまとめました。
-
「FPS向けゲーミングヘッドセット」おすすめトップ3紹介【1万円前後】
FPSゲームを結構やるんだけど、やっぱりゲーミングヘッドセットとかで足音が聞こえた方がいいな。コスパの良い、FPSにおすすめのゲーミングヘッドセットを教えて!←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその2:「迫力ある低音」があるモデルかどうか
「迫力あるアクションゲーム」などをプレイすることが多い場合、低音や重低音を出せるゲーミングヘッドセットを使うことで、ゲームへの臨場感や没入感が劇的に向上します。
そして、1万円前後のゲーミングヘッドセットは、それ以下の価格帯のものに比べると「低音の質」そのものが違います。
低価格帯のものと違って、低音をただ「ボンボン」鳴らすというより、綺麗で重みがあって瞬発力もある低音を鳴らしてくれる。
以下の記事で、「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中で、特に低音・重低音に優れたモデルのトップ3をまとめました。
-
ゲーミングヘッドセット「低音最強モデル」トップ3を紹介【1万円前後】
1万円前後のゲーミングヘッドセットのなかで、特に「低音が優れたモデル」ってどれかな?ボワボワした低音じゃなくて、綺麗な低音が出るモデルを教えてくれ←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその3:「綺麗な高音」を出せるモデルかどうか
「RPG」などをプレイすることが多い場合、綺麗な高音・中高音を出せるゲーミングヘッドセットを使うことで、ゲームへの臨場感や没入感が劇的に向上します。
※FPSでも、銃声や薬莢の音が綺麗に聞こえるようになる。
そして、1万円前後のゲーミングヘッドセットは、それ以下の価格帯のものに比べると「高音の質」が段違いです。
低価格帯のものと違って、高音が伸びるモデルが非常に多い。綺麗な音でゲームをするなら、低価格帯のものではなく1万円前後の価格帯のモデルを狙うべきですよ
以下の記事で、「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中で、特に高音・中高音に優れたモデルのトップ3をまとめました。
-
ゲーミングヘッドセット「高音最強モデル」トップ3を紹介【1万円前後】
1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットのなかで、特に「高音が優れているモデル」ってどれかな?低音ボンボンじゃなくて、綺麗な高音でゲームなどを楽しみたいと思ってさ・・・←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその4:「映画」や「音楽」も楽しめるモデルかどうか
「ゲーミングヘッドセット」とはいえ、正直いってゲームだけでなく、「映画や音楽」もゲーミングヘッドセット一つで楽しみたいものですよね。
※用途に合わせて高額なヘッドセットを買うなんて、基本的には「富豪」にしかできませんし。
以下の記事で、ゲーム以外に「映画や音楽」をも高音質で楽しむことができる「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の、トップ3をまとめました。
-
ゲーミングヘッドセット「映画向けモデル」トップ3を紹介【1万円前後】
1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットのなかで、特に「映画向けのモデル」ってどれかな?ゲームだけじゃなく、映画も気持ちよく見れればいいなと思ってさ・・・←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその5:装着時が「快適」なモデルかどうか
「考えておくべきポイント」の1〜4がいくら優秀でも、ゲーミングヘッドセットは「長時間快適に装着する」ことができなければ、ほとんど意味がありません。
ゲーム・映画・音楽のどれを楽しむにしても、装着感が自分の好みに合わないと、「音はいいけど長時間は使う気しないな」となることは必至です。
※どんなモデルでも「短時間」であれば平気なことが多い。
以下の記事で「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中でも、圧倒的に装着感が優れているモデルのトップ3をまとめました。
-
ゲーミングヘッドセット「快適装着モデル」トップ3を紹介【1万円前後】
ゲーミングヘッドセットの中でも「装着感に優れたモデル」ってどれかな?音質や機能が優れていても、結局は装着感が良くないと無意味だと思うからさ・・・←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその6:ボイスチャットの音声が綺麗かどうか
ゲーミングヘッドセットは、ヘッドホンと「高品質なマイク」が一体になった製品。
そのため、基本的には「ゲーミングヘッドセット」であれば、どのモデルでも「ゲームの音声を聴きつつ、フレンドなどとボイチャができる」仕様となっています。
ところが、この「高品質なマイク」の性能が結構ピンキリで、同じ「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中でも、結構格差が生まれています。
※マイク音質には、そこまで本気で作り込んでいないメーカーがかなり多い。
この状況は、、、ヘッドセットのマイクを使って「ボイチャ」などをする人間からしたら嬉しくない。
この項目でも「トップ3」を設定しようと思いましたが、この価格帯ではダントツで最強のマイク性能を持ったモデルがあるので、それを紹介します。
それが「CORSAIR HS65」です。このモデルのマイク性能はゲーミングヘッドセット全体の中でもずば抜けていて、下手すると「コンデンサーマイク」に匹敵します。
ポチップ
実際のマイク音質は、以下の動画で確認してください。
-
「CORSAIR HS65」の凄いところを10個レビュー【マイク性能最強!】
「CORSAIR HS65」は、1万円前後の価格帯では相当優れたゲーミングヘッドセットだと言う話は聞くけど、具体的にはどんなところが凄いんだ?詳しく知りたい!←こういった疑問に答えます
続きを見る
管理人の「お気に入りヘッドセット」を紹介
本記事で紹介した「考えておくべきポイント1〜6」を踏まえた上で、管理人が特に「お気に入りのヘッドセット」のベスト5を、以下の記事にて紹介しています。
-
ゲーミングヘッドセット「お気に入りベスト5」を紹介【1万円前後】
本記事では、これまで買い漁ってきた「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中で、管理人が個人的に気に入っているモデルを「5つ」紹介していきます。
続きを見る
「個別のレビュー投稿」が済んでいるモデルを紹介
ここでは、管理人が「個別のレビュー投稿」を済ませているモデルを紹介します。
まだ投稿していないモデルもレビューが済み次第、この記事内に「レビュー記事」を順次追加していきます。
Audio Technica(オーディオテクニカ)
ポチップ >>「ATH-GDL3」の凄いところを10個紹介【デメリットもレビュー】
Audio Technica(オーディオテクニカ)
ポチップ >>「ATH-GL3」の凄いところを10個紹介【デメリットもレビュー】
ポチップ >>「ロジクールG Pro X」の凄いところを10個レビュー【足音最強】
ポチップ >>「Razer BlackShark V2」の凄いところを12個レビュー【バランス最強】
ポチップ >>「HyperX Cloud III」の凄いところを7個紹介【デメリットもレビュー】
ポチップ >>「EPOS H3」の凄いところを11個レビュー【1万円前後最強モデル】
ポチップ >>「Drop + EPOS H3X」の凄いところを9個レビュー【音が綺麗すぎる!】
ポチップ >>「CORSAIR HS65」の凄いところを10個レビュー【マイク性能最強!】
有線ゲーミングヘッドセットを「さらに快適に使う」ための方法を紹介
ゲーミングヘッドセットは、主に「ゲーム音・ゲーム音響」を聞き分けるのに特化した「味付け・音の方向性」を加えられた製品。
そのヘッドセットに以下のような「アンプ」を加えると、音の迫力を上げたり、イコライザー設定で「望みの音響」を自在に作れるため、ゲーム体験が格段に向上します。
※有名なゲーム実況者やストリーマーは、ほぼ確実に持っています。
ポチップ >>ミックスアンプ(MixAmp Pro TR)の凄いところを11個レビュー
>>【PS4/PS5】ミックスアンプを導入する際の「4つの注意点」を紹介
上記のような「アンプ」にヘッドセットを接続すると、音楽や映画鑑賞向けのイコライザー設定を作れるので、ゲーム以外にも大変役に立ちますよ。
あと、以下のような「ヘッドセット置き」があると意外と便利です。
Lomicall 卓上 ヘッドホンスタンド 高さ 似鳥 :ヘッドホン ヘッドセット 立て たて ハンガー ホルダー 掛け headphone hanger hook ヘッドフォン イヤフォン スタンド すたんど 卓上 デスク 机 つくえ テーブル かける ABS樹脂 ゴム 収納 取り付け 滑り止め 落下防止 ゲーミング テレワーク テクニカ , PS4, プレステ4, playstation4, キングストン, Kingston, レイザー, ビーツ, ボーズ, JBL, STAX, razer, astro, rgb, astro などのヘッドホンに対応 黒 ブラック Lomicall
ポチップ
特にゲーミングヘッドセットはサイズが大きいので、ヘッドセット置きのような「収納スペース」を作っておくと、机の上がスッキリする効果もあります。
※ヘッドセットの「頭頂部のスポンジ部分」の寿命を上げる効果もある。
1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットの全て【これを買うべき!】:まとめ
最後に、本記事の内容をまとめます。
本記事の内容
- あなたにとって理想の「1万円前後の有線のゲーミングヘッドセット」が見つかる
1万円前後の有線のゲーミングヘッドセット選びに困ったとき、本記事を役立ててください。
ではでは、実りあるゲーミングライフを〜!
ゲーム関係総合 ヘッドホン・イヤホン
1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットの全て【これを買うべき!】
こんにちは、センチネルです。本記事では、上記の疑問に答えます。
本記事の内容
本記事を書いている管理人は、現在「1万円前後の有線のゲーミングヘッドセット」を10個所有し、その全てを「数十〜数百時間」聴き倒してから、本記事を作成しています。
そのため、各ヘッドセットの「得意・不得意」はよく理解しています。本記事を読めば、あなたにとって理想の「1万円前後の有線のゲーミングヘッドセット」が見つかりますよ。
1万円前後の「有線ゲーミングヘッドセット」が欲しい場合に考えるべきこと
1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットを買う前に、考えておくべきポイントがいくつかあります。
管理人が思う「考えておくべきポイント」は以下の6こ。
それぞれ、解説していきます。
考えておくべきポイントその1:競技(FPSなど)で有意に立てるモデルかどうか
「ゲーミング」ヘッドセットというからには、そのヘッドセットを使うことで「競技性の高いゲーム(特にFPSなど)」を有利に進められる性能は欲しいですよね。
FPS以外のゲームにおいては、「高音質」でゲーム音声を聞くことができればいいですが、、、FPSは別です。
FPSでは、とにかく「足音が聞き取りやすい」ヘッドセットであることが重要視されます。足音を聞きとりやすいということは、そのまま「勝率が上がる」といっても過言ではありません。
以下の記事で、「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中で、特にFPS向け(足音聞き取りやすい)のモデルのトップ3をまとめました。
「FPS向けゲーミングヘッドセット」おすすめトップ3紹介【1万円前後】
FPSゲームを結構やるんだけど、やっぱりゲーミングヘッドセットとかで足音が聞こえた方がいいな。コスパの良い、FPSにおすすめのゲーミングヘッドセットを教えて!←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその2:「迫力ある低音」があるモデルかどうか
「迫力あるアクションゲーム」などをプレイすることが多い場合、低音や重低音を出せるゲーミングヘッドセットを使うことで、ゲームへの臨場感や没入感が劇的に向上します。
そして、1万円前後のゲーミングヘッドセットは、それ以下の価格帯のものに比べると「低音の質」そのものが違います。
低価格帯のものと違って、低音をただ「ボンボン」鳴らすというより、綺麗で重みがあって瞬発力もある低音を鳴らしてくれる。
以下の記事で、「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中で、特に低音・重低音に優れたモデルのトップ3をまとめました。
ゲーミングヘッドセット「低音最強モデル」トップ3を紹介【1万円前後】
1万円前後のゲーミングヘッドセットのなかで、特に「低音が優れたモデル」ってどれかな?ボワボワした低音じゃなくて、綺麗な低音が出るモデルを教えてくれ←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその3:「綺麗な高音」を出せるモデルかどうか
「RPG」などをプレイすることが多い場合、綺麗な高音・中高音を出せるゲーミングヘッドセットを使うことで、ゲームへの臨場感や没入感が劇的に向上します。
※FPSでも、銃声や薬莢の音が綺麗に聞こえるようになる。
そして、1万円前後のゲーミングヘッドセットは、それ以下の価格帯のものに比べると「高音の質」が段違いです。
低価格帯のものと違って、高音が伸びるモデルが非常に多い。綺麗な音でゲームをするなら、低価格帯のものではなく1万円前後の価格帯のモデルを狙うべきですよ
以下の記事で、「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中で、特に高音・中高音に優れたモデルのトップ3をまとめました。
ゲーミングヘッドセット「高音最強モデル」トップ3を紹介【1万円前後】
1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットのなかで、特に「高音が優れているモデル」ってどれかな?低音ボンボンじゃなくて、綺麗な高音でゲームなどを楽しみたいと思ってさ・・・←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその4:「映画」や「音楽」も楽しめるモデルかどうか
「ゲーミングヘッドセット」とはいえ、正直いってゲームだけでなく、「映画や音楽」もゲーミングヘッドセット一つで楽しみたいものですよね。
※用途に合わせて高額なヘッドセットを買うなんて、基本的には「富豪」にしかできませんし。
以下の記事で、ゲーム以外に「映画や音楽」をも高音質で楽しむことができる「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の、トップ3をまとめました。
ゲーミングヘッドセット「映画向けモデル」トップ3を紹介【1万円前後】
1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットのなかで、特に「映画向けのモデル」ってどれかな?ゲームだけじゃなく、映画も気持ちよく見れればいいなと思ってさ・・・←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその5:装着時が「快適」なモデルかどうか
「考えておくべきポイント」の1〜4がいくら優秀でも、ゲーミングヘッドセットは「長時間快適に装着する」ことができなければ、ほとんど意味がありません。
ゲーム・映画・音楽のどれを楽しむにしても、装着感が自分の好みに合わないと、「音はいいけど長時間は使う気しないな」となることは必至です。
※どんなモデルでも「短時間」であれば平気なことが多い。
以下の記事で「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中でも、圧倒的に装着感が優れているモデルのトップ3をまとめました。
ゲーミングヘッドセット「快適装着モデル」トップ3を紹介【1万円前後】
ゲーミングヘッドセットの中でも「装着感に優れたモデル」ってどれかな?音質や機能が優れていても、結局は装着感が良くないと無意味だと思うからさ・・・←こういった疑問に答えます
続きを見る
考えておくべきポイントその6:ボイスチャットの音声が綺麗かどうか
ゲーミングヘッドセットは、ヘッドホンと「高品質なマイク」が一体になった製品。
そのため、基本的には「ゲーミングヘッドセット」であれば、どのモデルでも「ゲームの音声を聴きつつ、フレンドなどとボイチャができる」仕様となっています。
ところが、この「高品質なマイク」の性能が結構ピンキリで、同じ「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中でも、結構格差が生まれています。
※マイク音質には、そこまで本気で作り込んでいないメーカーがかなり多い。
この状況は、、、ヘッドセットのマイクを使って「ボイチャ」などをする人間からしたら嬉しくない。
この項目でも「トップ3」を設定しようと思いましたが、この価格帯ではダントツで最強のマイク性能を持ったモデルがあるので、それを紹介します。
それが「CORSAIR HS65」です。このモデルのマイク性能はゲーミングヘッドセット全体の中でもずば抜けていて、下手すると「コンデンサーマイク」に匹敵します。
実際のマイク音質は、以下の動画で確認してください。
「CORSAIR HS65」の凄いところを10個レビュー【マイク性能最強!】
「CORSAIR HS65」は、1万円前後の価格帯では相当優れたゲーミングヘッドセットだと言う話は聞くけど、具体的にはどんなところが凄いんだ?詳しく知りたい!←こういった疑問に答えます
続きを見る
管理人の「お気に入りヘッドセット」を紹介
本記事で紹介した「考えておくべきポイント1〜6」を踏まえた上で、管理人が特に「お気に入りのヘッドセット」のベスト5を、以下の記事にて紹介しています。
ゲーミングヘッドセット「お気に入りベスト5」を紹介【1万円前後】
本記事では、これまで買い漁ってきた「1万円前後の有線ゲーミングヘッドセット」の中で、管理人が個人的に気に入っているモデルを「5つ」紹介していきます。
続きを見る
「個別のレビュー投稿」が済んでいるモデルを紹介
ここでは、管理人が「個別のレビュー投稿」を済ませているモデルを紹介します。
まだ投稿していないモデルもレビューが済み次第、この記事内に「レビュー記事」を順次追加していきます。
>>「ATH-GDL3」の凄いところを10個紹介【デメリットもレビュー】
>>「ATH-GL3」の凄いところを10個紹介【デメリットもレビュー】
>>「ロジクールG Pro X」の凄いところを10個レビュー【足音最強】
>>「Razer BlackShark V2」の凄いところを12個レビュー【バランス最強】
>>「HyperX Cloud III」の凄いところを7個紹介【デメリットもレビュー】
>>「EPOS H3」の凄いところを11個レビュー【1万円前後最強モデル】
>>「Drop + EPOS H3X」の凄いところを9個レビュー【音が綺麗すぎる!】
>>「CORSAIR HS65」の凄いところを10個レビュー【マイク性能最強!】
有線ゲーミングヘッドセットを「さらに快適に使う」ための方法を紹介
ゲーミングヘッドセットは、主に「ゲーム音・ゲーム音響」を聞き分けるのに特化した「味付け・音の方向性」を加えられた製品。
そのヘッドセットに以下のような「アンプ」を加えると、音の迫力を上げたり、イコライザー設定で「望みの音響」を自在に作れるため、ゲーム体験が格段に向上します。
※有名なゲーム実況者やストリーマーは、ほぼ確実に持っています。
>>ミックスアンプ(MixAmp Pro TR)の凄いところを11個レビュー
>>【PS4/PS5】ミックスアンプを導入する際の「4つの注意点」を紹介
上記のような「アンプ」にヘッドセットを接続すると、音楽や映画鑑賞向けのイコライザー設定を作れるので、ゲーム以外にも大変役に立ちますよ。
あと、以下のような「ヘッドセット置き」があると意外と便利です。
特にゲーミングヘッドセットはサイズが大きいので、ヘッドセット置きのような「収納スペース」を作っておくと、机の上がスッキリする効果もあります。
※ヘッドセットの「頭頂部のスポンジ部分」の寿命を上げる効果もある。
1万円前後の有線ゲーミングヘッドセットの全て【これを買うべき!】:まとめ
最後に、本記事の内容をまとめます。
本記事の内容
1万円前後の有線のゲーミングヘッドセット選びに困ったとき、本記事を役立ててください。
ではでは、実りあるゲーミングライフを〜!
senntineru
当ブログを通して開業しています。 当ブログのメイン記事1:自宅筋トレ。メイン記事2:お手頃ホームシアター。あまりお金をかけずに「理想の体」と「理想のホームシアター」を作るのを手伝います。
2024/11/05
airpods有線イヤホンの音質は?7つの特徴と驚きの実力を紹介
2024/10/28
「バランス接続」はイヤホンに意味ない? 効果が分かる場面4つ紹介
2024/10/23
【ホワイトノイズ除去も】イヤホンのノイズの症状3つと解決法を紹介
senntineruの記事をもっと見る
-ゲーム関係総合, ヘッドホン・イヤホン