" />

自宅筋トレ総合

自宅で背中を鍛えよう!おすすめの器具を5つ紹介【自重メインです】

 

自宅で筋トレしてるんだけど、結構「背中」が鍛えづらい。自宅で自重でできる「背中トレーニング」に適した器具があったら教えてほしい

 

こんにちは、センチネルです。本記事では上記の疑問に答えます。

 

本記事の内容

  • 自宅でできる、自重を使った「背中トレーニング器具」の中でもおすすめのものを4つ紹介
  • それぞれの器具を使った「背中を鍛えるトレーニング」を紹介

 

本記事を書いている管理人は、自宅での自重トレーニング歴8年ほど。今までにさまざまな自重筋トレ方法を試し、器具やアイテムも使ってきました

 

自宅で筋トレをすると「背中」をはじめとした、「引く動作」によって鍛える筋肉部位が鍛えにくいですよね。

 

背中などの「引く動作」に使う筋肉を鍛えるためには、基本的には「器具」が必要になります。

 

本記事では、自宅で「自重」で背中を鍛えるために必要となる「器具」と、その器具を使ったトレーニング方法を紹介。一緒に「鬼の背中」をゲットしましょう!

 

自宅で「背中を鍛える」ために必要になる器具を紹介

 

これまでさまざまなトレーニング器具を使ってきて、「これさえあれば自宅での背中トレーニングは十分だ」と思った器具は下記の5つ。

 

上記の5つ。それぞれ解説していきます。

 

※このうち、「チンニングスタンド」と「懸垂バー」はできることがほぼ一緒なので、説明も一緒にします。

 

ダンベル

 

知らない人はいないであろう、超有名なトレーニング器具である「ダンベル」ですが、このダンベルは凄いですよ。凄まじい応用力を持つ超優秀な自宅筋トレ器具です。

 

ダンベル「のみ」で鍛えられる筋肉と、トレーニングの名称は下記の通り。(応用次第でもっといろんなトレーニングも可能!)

  • 上腕二頭筋 :ダンベルカール
  • 前腕    :リストカール
  • 肩     :サイドレイズ/ショルダープレス
  • 大胸筋   :ダンベルプレス/ダンベルフライ
  • 腹筋    :ダブルツイスト/アブローラー
  • 背筋    :ワンハンドロウイング/ダブルベントオーバーロウ
  • 大腰筋(腰):デッドリフト
  • 足全体   :スクワット(ダンベルを持ったまま行う)

 

ここではダンベルでできる自宅筋トレを「8種目」紹介しましたが、応用次第でこれの数倍のトレーニング種目を編み出すことができます。

 

ここまで多彩・多様だと他のトレーニング器具の立場が危うくなるレベル。鍛えられない筋肉が見当たらないほどの万能さ。

 

一般には「チンニングスタンド」などを使わないと自重では鍛えにくい「背中」も、ダンベル1つで鍛えることができてしまいます

 

ちなみに「ケトルベル」もダンベルに近い性質を持っていますが「持ち手」の関係上、ダンベルの方がよりいろんなトレーニングに応用できます。

 

実は「プッシュアップバー」と同じような使い方もできるから、ダンベルがあれば手首を痛めずに腕立て伏せもできる

 

ダンベルで背中を鍛える場合、以下の動画が参考になります。

 

ちなみに、可変式ダンベル「フレックスベル」は最高です。これ一つあれば、他のウェイト系の器具は不要なほど。

>>「フレックスベル」はどこで買える?安く買う方法を紹介!【損しません】

最強の可変式ダンベル「フレックスベル」の公式サイトはこちら

 

チンニングスタンド(懸垂スタンド)・チンニングバー(懸垂バー)

 

チンニングスタンド懸垂バー)は、名前の通り「チンニング(懸垂)」をメインに行うためのトレーニング器具。

 

基本的に頑丈な製品が多く、その多くが150キロ前後の重量に耐えられる設計になっています。

 

このチンニングスタンドの使い方は至ってシンプルで、バーにぶら下がり、その状態で「懸垂」をすることで、背中(広背筋)を鍛えることができます。

 

ここでは「チンニングスタンド」を例にしていますが、懸垂バーでもほとんど同じことができますよ。

 

背中(広背筋)を鍛えるために懸垂をするわけですが、懸垂のバリエーションには下記のように色々あります。※代表的なものを紹介

  • ワイド懸垂(ワイド・プルアップ)
  • クローズ懸垂(クローズ・プルアップ)
  • 逆手懸垂(クローズ・プルアップ)
  • 片手懸垂(ワンアーム・プルアップ)

 

これらのトレーニングは、みんな揃いも揃って「背中〜上腕二頭筋・腹筋or大臀筋」を鍛える事ができます。

 

チンニングスタンドorチンニングバーを使えばこれらの「懸垂(プルアップ)を行うことができ、懸垂ができれば背中を強烈に鍛えることが可能!

>>「チンニングスタンド」でできる筋トレを4つ紹介【全身鍛えられる】

 

ちなみに、製品によっては「ディップス」ができる「取手」がついているチンニングスタンドもあります。

※「懸垂バー」にはそういった機能はありません

 

※「STEADYの筋トレ用品」をお得に買うなら、10%オフのクーポンがもらえるSTEADY公式サイト」を利用しましょう。管理人はそのことを知らず、今までかなり損していました。

>>STEADY公式サイトでお得に買う

 

ディップススタンド(ディップスバー)

 

ディップススタンド(ディップスバー)は、主に「胸・肩・上腕三頭筋」を鍛えることができる自重トレーニング器具ですが、ディップススタンドに「潜り込む」事によって懸垂を行うこともできます。

 

懸垂をできるということは、ディップススタンドで背中も鍛えられるということ

 

チンニングスタンド懸垂バーなどで行う懸垂と違って、ディップススタンドで行う懸垂は「体全体でぶら下がる」のではなく「踵がついた状態」の懸垂になります。

 

一見「体全体でぶら下がるわけではない」ので簡単に見えますが、これがとてもキツイ!

 

この状態で行う懸垂のキツさは、下記の記事で熱烈に語っています。

>>【プリズナートレーニング】ホリゾンタル・プルを簡単に攻略しよう!

 

ディップススタンドはとても応用範囲の広いトレーニング器具で、懸垂を含んだ上半身トレーニングのほとんどをこなせる!個人的に「最強の上半身トレーニング器具」だと感じています。

>>ディップススタンド「売れ筋」トップ5を紹介【皆これを買ってます】

 

トレーニングチューブ

 

トレーニングチューブも、工夫次第でかなり強い負荷をかけることができます。

 

ジムマシンとよく似た動きで背中の筋肉を鍛えることができ、こなせるトレーニングの種類も豊富。

 

下記がトレーニングチューブでできる「背中トレーニング」の一例です。

  • シーテッドローイング
  • リアレイズ
  • ベントオーバーロウ

 

もちろん工夫次第で、チューブでももっといろんなトレーニングができますが、効果が高い「背中トレーニング」の代表例が上記の3つでしょう。

 

とはいえ、さすにチューブのみで「ジムマシン」ほどの強烈な負荷を生み出すことはできません。

 

管理人の使用用途は

チンニングスタンド」や「ディップススタンド」で背中トレーニングを限界までやり、最後の追い込みでトレーニングチューブを使った「ジムマシン」と同じ動きのトレーニングをする

といった具合で使っています。

 

絶対的な「負荷の強さ」ではジムマシンには敵わないものの、管理人のように「最後の追い込み」に使うなど、工夫次第で負荷を上乗せできる器具に変身!

 

また、懸垂をする際には以下のように「負荷を軽くする」用途で使うこともできるので、かなり「応用力」があるトレーニング器具と言えるでしょう。

 

しかもトレーニングチューブは「使い方の発想次第」で、背中のみならず「肩」や「ハムストリングス」なども鍛えることができる超万能トレーニング器具。

 

特に「引く動作」が要求されるトレーニングを「無理なく」行う場合に大活躍してくれますよ。

>>「TheFitLife トレーニングチューブ」徹底レビュー【万能筋トレ器具】

 

ただ、チューブは物によっては「負荷が軽すぎる」問題もあるので、状況に応じていろんな「重さ」のチューブがあった方がトレーニングの効率も上がります。

 

自宅で背中を鍛えよう!おすすめの器具を5つ紹介【どれも万能です】:まとめ

 

以上、『自宅で背中を鍛えよう!おすすめの器具を5つ紹介【どれも万能です】』でした。本記事で紹介した器具は、以下の通り。

 

この中でもダンベルの「汎用性」は最強。

 

下半身も上半身もそれ一つで鍛え抜けるので、何が一番必要かと聞かれたら迷わずダンベルを推します。全然自重関係ないですけどね。

 

可変式ダンベル「フレックスベル」は最高です。これ一つあれば、他のウェイト系の器具は不要なほど。

>>「フレックスベル」はどこで買える?安く買う方法を紹介!【損しません】

最強の可変式ダンベル「フレックスベル」の公式サイトはこちら

 

※「STEADYの筋トレ用品」をお得に買うなら、10%オフのクーポンがもらえるSTEADY公式サイト」を利用しましょう。管理人はそのことを知らず、今までかなり損していました。

>>STEADY公式サイトでお得に買う

 

筋肉の成長に欠かせない栄養や情報

 

筋肉は、筋トレではなく「栄養」によって成長します。そして栄養は基本的に食事から摂るのが理想。しかし、食事を作るにも時間がかかりますし、食費もかさみます。

※カロリーも高くなるし、食事にこだわるほど冷蔵庫が圧迫される!

 

そういった悩みを解決できる「筋トレ民の理想」を詰め合わせた筋トレ飯が、以下のもの。ヘルシーで大変おすすめ。

美味しいバランス栄養食 PFCリゾット

 

また、多くの書籍で、筋トレ後に摂取するサプリは「プロテインで十分」との結論が出されています。最近は以下のプロテインを愛飲中。

 

間食時などに手軽に栄養補給するなら「プロテインバー」もいいですし、プロテインやバー以外の手軽なタンパク質補給には、サラダチキンナッツ類がおすすめ。

 

筋トレで「成果」を出すには、正しい知識が必須です。管理人は本で知識を取り入れて(ネット情報より信憑性が高いので)、筋肉を成長させています。

おすすめの筋トレ本を「4つ」紹介【有益な筋トレ情報を無料で読む】

当ブログの管理人が、個人的に「とても気に入った・役に立った」筋トレ本を4つ紹介。ネット情報と違って「信頼性」が高いのも書籍のいいところです。正確な情報が欲しければ書籍に頼りましょう

続きを見る

 

ではでは〜

 

-自宅筋トレ総合