
こんにちは、センチネルです。本記事では上記の疑問に答えます。
本記事の内容
- ターミネーター「T-X」の設定上の戦闘力を紹介
- 一部の人が抱く、T-Xに対する「微妙なイメージ」がプラズマ砲を受けたT-850のように吹き飛ぶ
T-Xは設定上、最強ランクのターミネーターなのですが、劇中の描写のおかげでどうしても「微妙な強さ」の印象になってしまった若干不憫なマシーン。
過剰なほどのハイスペックの割に「あっさりと倒された」こともあって、一部のファンの間では「T-1000」の方が強いのでは?と思われているのが現実です。
ちなみに管理人はT-Xの方がT-1000よりも「圧倒的に強い」と考えています。


ターミネーターシリーズはド迫力!ホームシアターで見ると病みつきになります。
>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
-
【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします
続きを見る
ターミネーターシリーズの作品を見るならVODがおすすめ
ターミネーターシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。
>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】
そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。
U-NEXTの特徴は以下の通り。
- 31日間の無料お試し期間がある
- 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
- 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
- 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
- 無料期間に600円分のポイントがもらえる
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額
今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
【T-X】ターミネーターでは弱いと言われる理由・主張


上記のヘリコプターの下敷きになったシーンでは「ターミネーター3」を鑑賞した「ほとんどの人」が同じ感想を抱いたと思います。T-1000だったらこうはならなかったと。
あのシーンに関しては「液体金属のみ」で構成されているT-1000だったらほぼノーダメージだったでしょう
他にも「燃料電池の爆発」で完全に破壊されてしまうシーンでも、同様のことを言われています。
ただ、燃料電池の爆発で「完全に破壊」されてしまうのは、恐らく全てのターミネーターにおいて共通の話。
なにせ燃料電池は「超小型の核爆弾」であり、どんなターミネーターであっても完全破壊されてしまうのは仕方ない。
そこで、多くの場合こんな疑問が浮かぶと思います。
スカイネットは、なんで下敷きになったら”動けなくなる”=任務不可能になるリスクがある「T-X」を送り込んできたんだ?
と。
核爆発でどのターミネーターでも破壊されてしまうなら、下敷きになっても「無傷で済む」T-1000の方がいいじゃないかってことですね。


ターミネーター「T-X」の基本的なスペック
T-Xは「T-1000」のような、全身液体金属ではありません。
そのボディ構成は「アホほど頑丈なボディ(ロケットランチャーを食らっても無傷)」に「液体金属を被せている」というもの。
つまり超合金の金属骨格と液体金属のハイブリッド!
そしてその「ハイブリッドボディ」に、武装をあらかじめ内蔵しています。設定では「20億個」の武器を内蔵しているとか。
下記のものは劇中でT-Xが使用した武器。
- 血液の情報から「個人を特定」することができる(血液を舐める)
- プラズマ砲
- ナノテクノロジー・トランスジェスター(20億の武器のほぼ全てがこれ。ウイルスのようなもの)
- 超高熱火炎放射器
- ダイヤモンドコーティングの回転カッター
これらの武器の中でもとりわけ強力なのが「プラズマ砲」。
たった一発でT-850の燃料電池の片方を損傷させ、機能停止に追い込む威力。すぐにもう一発打ち込めば、それだけで映画が終わっていました。

そのほかの火炎放射器や回転カッターは名前からして強力ですが、ナノテクノロジー・トランスジェスターも恐ろしく優秀な装備。
このナノテクノロジー・トランスジェスターは「データ転送用のドリル」を用いて他のマシンのCPUに「直接指令を送り込む」ことができるというもの。
※一種の「コンピューターウイルス」のようなもので、T-Xの指令を送り込まれたが最後、自分で再起動して修復を図らない限りは「壊れるまで」働かされてしまう
T-850のような精密マシンでもない限り、自身を再起動して「指令をかき消す」なんて芸当はほぼ不可能。車などは「手足のように」操られていた。(劇中ではT-1も操られていた)


ターミネーター「T-X」は究極の戦闘用マシーン
そもそもT-Xは「対ターミネーター用のターミネーター」として開発されていて、スカイネットがT-Xを完成させた際、大量の従来モデルが処分された設定もあります。
T-800はもちろんのこと、T-1000もかなり廃棄されていたようです(小説版)。つまりスカイネットが他の全てのモデルを処分してもいいと判断するほどの強さ。

ターミネーター「T-X」とT-1000が戦ったらどうなる?

まず、攻撃力が違いすぎます。そしてT-1000の最大の強みである「隠密性能」による不意打ちも、T-Xの防御力の前では「悪あがき」みたいなもの。
T-1000の液体金属の「刃物」はT-Xに「線キズ」をつけることすらできません。比較的弱いとされる「関節部分」を狙っても無駄!
T-1000はプラズマ砲で液体金属の「再生を阻害される」のが目に見えています。(プラズマ砲を受けた部分は焼けてしまう)
T-Xを軍用ヘリコプターで動きを封じることができたのは奇跡のようなもの。(映画的な演出でああするしかなかったとしか。。。)


【T-X】ターミネーターでは弱い?実際は最強ランク!理由を解説! まとめ
最後に、本記事の内容をまとめます。
ヘリコプター問題のおかげで「T-1000の方が強いんじゃ?」という声もあるのですが、本記事でT-Xの恐るべき戦闘力が伝わったかと思います。
※個人的にあのシーンは「回転カッター」で切り抜けることができたように思いますが、、、軍用ヘリは超重量なのでそれも難しかったのかも
とはいえスカイネットがそれまでのモデルの運用実績をもとに作成した、究極のターミネーターであり「対ターミネーター用のターミネーター」。弱いはずがありませんね。

ターミネーターシリーズはド迫力!ホームシアターで見ると病みつきになります。
>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
-
【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします
続きを見る
ターミネーターシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。
>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】
そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。
U-NEXTの特徴は以下の通り。
- 31日間の無料お試し期間がある
- 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
- 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
- 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
- 無料期間に600円分のポイントがもらえる
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額
今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
ではでは、充実したターミネーターライフを〜