

こんにちは、センチネルです。
本記事ではジュラシック・パーク/ワールドシリーズに登場した「最強の肉食恐竜」のトップ5をランキング形式で紹介します。
本記事の内容
- ジュラシック・パーク/ワールドシリーズの最強恐竜がわかる
「ジュラシック」シリーズには、毎度巨大な肉食恐竜が暴れるのも見どころの映画ですよね。彼らはこのシリーズの花!となるとどうしても気になるのが「最強の恐竜」だと思います。
本記事では、その中でも特に強力な恐竜7体を選抜。その7体を「ランキング形式」で発表、解説していきます。
※一体、肉食か雑食か解明されていない恐竜も入っています
登場する肉食恐竜は以下の通り。
アロサウルスは?と言う声がありそうですが、彼や「バリオニクス」は目立った活躍をしていないので除外。
ちなみにアロサウルスは「炎の王国」の後日談である「バトル・アット・ビッグ・ロック(Battle at Big Rock)」で、主役恐竜として大暴れしました。以下がその映像です。※日本語字幕非対応
動画では日本語字幕に対応していませんが、「新たなる支配者」のブルーレイ+DVDには特典映像として本作が収録されています。

また、本記事はそれぞれの恐竜、特にティラノサウルスの「レクシィ」は、最も大きく記録されている「炎の王国」のサイズで考察します。


注意
かなり「私見」が含まれる内容になります。あー、そんな意見があるかもな〜くらいに思ってもらえれば幸いです
ジュラシックシリーズはド迫力!ホームシアターで見ると病みつきになります。
>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
-
【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします
続きを見る
ジュラシックシリーズの作品を見るならVODがおすすめ
ジュラシックシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。
>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】
そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。
U-NEXTの特徴は以下の通り。
- 31日間の無料お試し期間がある
- 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
- 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
- 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
- 無料期間に600円分のポイントがもらえる
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額
今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
最強恐竜ランキング第7位:カルノタウルス 体長9m:体重1トン
獲物を見つめるカルノタウルス
カルノタウルスは「ジュラシック・ワールド/炎の王国(2018)」で登場した大型の肉食恐竜。このシリーズでの体長は9m。カルノタウルスとは「肉食の牡牛」と言う意味の名前。
炎の王国では、肉食恐竜でも大柄な体格による、凶暴な「暴れ牛」っぷりを遺憾なく発揮。複数体存在していて、一体は終盤でレクシィが食べた「ミルズ」のおこぼれを狙うも、撃退された。
他の一体は中盤に「シノケラトプス」と戦って倒し損ねたあと、オーウェンらに目をつけて襲い掛かる。しかしどこからともなく現れたレクシィに押さえつけられ、こちらの個体は殺害された。


ポイント
炎の王国では「ティラノサウルス」のスモール版というレベルのゴツさでしたが、実際にはカルノタウルスは非常に軽量な恐竜だった模様。

最強恐竜ランキング第6位:インドラプトル 体長7.3m:体重1トン
『おっかねえ顔してやがる。凶暴そのものだ・・・』〜ウィートリー〜
インドラプトルは「インドミナス・レックス」のデータを元に、小型・改良を進めて作られた「キメラ」恐竜。体長7mほどでも、高い知能を持っているので「大きさで判断できない強さ」がある。
インドミナス・レックスの能力を受け継いでいるうえに、知能はさらに上。劇中では「ニヤリ」と笑うシーンもあった。軍事用の恐竜だけあって、人間の武器と連動した攻撃が行える。
俊敏で軽く、それでいて小さすぎない。さらに知能が高く狡猾で、黒い体色もあって「隠密性」も極めて高い。ただ、デカすぎる他の恐竜との直接対決だと「決め手」にかけると言えます。
>「インドラプトル」は笑う!?最強ハイブリッド恐竜の強さ・目的解説


ポイント
知能の高さは間違いなく歴代No. 1。人間(ウィートリー)を罠に嵌めて、思い通りに事が進むのを見て「にやついて」いた。

最強恐竜ランキング第5位:テリジノサウルス 体長12m:体重5トン
テリジノサウルスは「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」に登場した恐竜。実は、肉食性なのか草食性なのか、または雑食なのかといったことも全く判明していない、珍しい恐竜です。
手には特徴的な「70cm」にも及ぶ鉤爪があり、両手を広げた姿はまさに「ウルヴァリン」!
※この鉤爪は、最近の研究でも「何に使っていたかわからない」らしい
体長は12m。本シリーズに登場する恐竜の中でも大柄で、鋭利な鉤爪による殺傷能力はとても高い。
この鉤爪は、短くなっていますが「インドミナス・レックス」にも受け継がれていて、防弾ガラスに耐えうるジャイロスフィアを簡単に貫いていた



最強恐竜ランキング第4位:スピノサウルス 体長13.3m:体重7.1トン
『ティラノサウルスだ・・・』『そうじゃない。もっとデカい!』〜ビリー&グラント〜
スピノサウルスは「ジュラシック・パークⅢ」でティラノサウルスに勝利した実績がある巨大な肉食恐竜。腕は長く、カギ爪も鋭い。水辺での生活が得意な恐竜でもある。
「Ⅲ」に登場するスピノサウルスは映画用に「ゴツく」デフォルメされていて、パワーも身体のサイズもティラノ(レクシィではない)を凌ぐ最強王者。ティラノすらも餌と見ている。
巨体から繰り出されるパワーは圧倒的。頑丈なフェンスを突き破ったり、小型機がぶつかってもほとんどダメージがないなど、規格外の頑丈さとタフネスを誇る。声量も特大!


ポイント
最近の研究では、スピノサウルスは下記のような姿勢だったようです。体長はなんと18mで、ぶっちぎりで史上最大の肉食恐竜!

最強恐竜ランキング第3位:ティラノサウルス・レックス(レクシィ) 体長13.5m 体重8.4トン
『これも予測不可能性だ・・・』〜マルカム〜
ティラノサウルスの「レクシィ」は、1・4・5・6作に登場するジュラシック・パーク/ワールドの王者。炎の王国に登場した時はスピノサウルスを上回る巨体にまで成長していた。
30年以上にもわたって「イスラ・ヌブラル島」の王者として君臨しており、縄張り争いに勝利してきた。ジュラシック・ワールド崩壊後はまたも自然界の頂点に立ち、いくつかの種類を再絶滅させる!
現代に蘇った恐竜を再度絶滅させるとんでもない実力の持ち主で、ジュラシック・ワールド以前に存在したのに、その後姿を現さなかった恐竜は、みんなこのレクシィにやられた様子。


ティラノサウルスの顎の力は6トン以上。車を粉砕するパワーがあり、獲物に食らいついたら骨ごとバキバキに砕く。嗅覚は史上2位の優れもの。さらに人間のように「立体視」できる
最近の研究結果では、ティラノサウルスは今判明している大きさよりも「2倍」も大きかった可能性があるとされています。詳しくは以下の記事を見てください(°▽°)
https://karapaia.com/archives/52317850.html
最強恐竜ランキング第2位:ギガノトサウルス 体長15.5m 体重8.165トン
ギガノトサウルスは「ジュラシック・ワールド/新たなる支配者」に登場した巨大な肉食恐竜。その大きさは、キメラ恐竜「インドミナス・レックス」を上回る!
「新たなる支配者」のメインの悪役恐竜として活躍し、何度かティラノサウルスの「レクシィ」を退けていました。
シリーズの肉食恐竜の中でも「最高ランクのパワー」を秘めていることは間違いありません。が、そうは言っても「純粋な恐竜(他の遺伝子は入っていますが)」なので、軍事用に作られたインドミナスに敵うかと言われると・・・無理でしょう。
ちなみに、実際のギガノトサウルスはティラノサウルスよりも「若干大きい」くらいですが、メインの悪役恐竜ということで「実際よりも巨大に」設定したそうです




最強恐竜ランキング第1位:インドミナス・レックス 体長15.2m 体重7トン
『あいつを作った科学者に言ってくれないか。恐竜ではなく「怪物」を作り出したと』〜オーウェン〜
名前の意味は「制御不能な王」である、インドミナス・レックス。表向きは「見せ物」の恐竜。しかし実際は軍事用に作ったキメラ恐竜。レクシィ以上の巨体と、ラプトル並みの知能を併せ持つ。
防弾ガラスを簡単に突き破るカギ爪・建設車両を投げ捨てるパワー・カメレオンのように擬態する能力を持つ他、倒そうとやってきた「ラプトル姉妹」を逆に人間にけしかける狡猾さもある。
性質は極めて獰猛であり、娯楽のために他の恐竜を「虐殺」していく残忍さを持っている。最後はレクシィとラプトルのブルーの連携攻撃を受け、突如現れたモササウルスによって倒された。
>【インドミナス・レックス】最強のハイブリッド恐竜を徹底解説!


ポイント
体温を調整して赤外線カメラを逃れ、GPSを囮にして人間を待ち構える。カメレオンのように姿を隠し、ショットガンをものともしない「外殻」に覆われている!

最強恐竜ランキング:トップ5!【ジュラシック・パーク/ワールド】 まとめ
最後に、本記事の内容「ジュラシック・パーク/ワールドに登場した恐竜ランキング」をまとめます。
最強恐竜ランキング!
正直言って2位〜6位は「戦う場所」によって結構意見が分かれそうですね。室内戦であればインドラプトル、水辺であればスピノサウルス、総合力のティラノ、ギガノトと言った具合です。
でもインドミナス・レックスは「ぶっちぎりで最強」でしょう。
そして、水中であればこいつらでも全く歯が立たない「モササウルス」がいる・・・最強を決める考察は楽しい!

ジュラシックシリーズはド迫力!ホームシアターで見ると病みつきになります。
>>【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
-
【超簡単】ホームシアターの作り方、必要なものを全て紹介【お手頃】
ホームシアター欲しいんだけど、何から手をつけたらいいのかわからない。簡単に作る方法を教えてほしい!←こういった疑問に答えつつ、安く、簡単にホームシアターを構築する方法をシェアします
続きを見る
ジュラシックシリーズを一気見するなら、ディスクの入れ替えなどが面倒な「DVD・Blu-ray」よりも、手軽に大量の作品を見れる「VOD」で見るのが楽ですよ。
>>ブルーレイとストリーミングはどっちがいい?【お得サービスも解説】
そのVODの中でも、作品本数No. 1の「U-NEXT」は超おすすめ。なんと24万本以上の作品を見放題で楽しむことができますよ。
U-NEXTの特徴は以下の通り。
- 31日間の無料お試し期間がある
- 240,000本以上の作品を見放題で楽しめる
- 840,000本以上の漫画や書籍、170誌もの雑誌も読み放題
- 50,000本以上の「その他♡」の作品も見放題
- 無料期間に600円分のポイントがもらえる
- 毎月1,200円分のポイントがもらえる
- 月額は2,189円ですが、スマホ代などを「こういったサービスを利用して」抑えれば、どなたでも余裕で払える金額
今なら新規登録で、31日間の無料お試し期間と600円分のポイントがついてきて、ポイント利用で無料でフル動画を視聴できます。
クリックするとU-NEXT公式HPに移動します
無料体験はいつ終了するかわからないのでお早めに
※31日間の無料トライアル中で解約しても料金はかかりません。
ではでは〜