
こんにちは、センチネル(@senntineru20001)です。
本記事では上記の内容に答えます。
本記事で分かること
- U-NEXTで配信している「ドルビーアトモス」対応作品(バンブルビー)の音質・実力がわかる
本記事を書いている管理人はVOD(ストリーミングサービス)歴約5年。近年のVODの進化を実感してきました
ドルビーアトモスは「UHD Blu-ray」で主流になっている音声フォーマット。
近年では「VOD」でも、そのドルビーアトモスで配信している作品やサービスが増えています。
U-NEXTのドルビーアトモス収録作品の「バンブルビー」を視聴した感じでは、VODでもほとんどBlu-rayに近いレベルの音質・音響だと感じました。
>>【U-NEXT】ドルビーアトモス再生の対応作品の「探し方」を紹介


管理人はホームシアターに「fire TV stick」を接続してVOD(U-NEXT)を楽しんでいます↓

〜本記事の目次〜
U-NEXTの「ドルビーアトモス」対応作品音声の特徴
ドルビーアトモスは、簡単に言うと「上方向の音響」が体感できるようになり、従来のドルビーデジタルよりも「重い重低音」を吐き出すことができる音声フォーマット。
低音の威力が爆発的に増えて、上方向からも音に囲まれるので、従来の音声フォーマットよりも「さらに」没入感を得られるわけですね。
「オブジェクトオーディオ」という呼び方もされていて、実際には従来の音声よりもずっと「細かい進化」がある
基本的には上方向のサウンドが加わり、重低音が従来よりさらに強く、重々しくなったくらいの認識でOK。


ドルビーアトモス対応の主なストリーミングサービス
2022年現在では、下記のストリーミングサービスが「ドルビーアトモス収録作品」を扱っています。
- Amazonプライムビデオ
- U-NEXT
- Netflix
- ディズニープラス
この4社のみです。
VOD界隈全体で考えると、全く普及してませんね。
そのうちAmazonプライムビデオは「4k HDR」に対応したモニターに接続していないと「ドルビーアトモス」が再生できない仕様。


U-NEXTの「ドルビーアトモス」対応作品のアトモス音声の出来栄え
実際にU-NEXTで「ドルビーアトモス」に対応している作品「バンブルビー」を視聴してみたのですが、、、これは凄い!※「ストリーミングサービス」という土俵での”凄い”になります。流石に「そのまんまBlu-rayと同じレベルの音質だ!」とはならない
U-NEXTで配信しているドルビーアトモスの音声の特徴は下記の通り。
- アトモス特有の重低音が響き渡る
- 音に「包囲されている」感が通常の作品(5.1ch)よりもずっと強い
- 明らかに「上方向」からの音がはっきり聞こえる
おおよそ「ドルビーアトモス」に期待する部分は大満足!
これを「ストリーミングサービス」でやってのけるなんて驚きです。
管理人は「イネーブルドスピーカー」という、天井からの反射を利用した5.1.2chの「アトモス環境」を構築していて、マニア的にはそこまで「上方向の音」は聞こえないと言われている環境。
その環境にもかかわらず、しっかり上からも音が聞こえる。。。
U-NEXTのアトモスの品質がかなり良いということになります。

アトモスならではの音響を感じられたシーンを紹介
画面右上には「DolbyAtmos」の表記がある!
そもそも「バンブルビー」には、下記のように高さ方向が表現できる「ドルビーアトモス」に適した映像がたくさん出てきます。
- 全てのアクションシーンの重低音。例えばパンチですが、カン!っという音ではなく、ゴズン!!という「パンチ食らったら明らかにやばい音響」に変化
- 爆発音。重低音の質が上がっているせいか、爆発の「スケール」がしっかりと伝わるような音に変化。柔らかさや硬さも変化している
- オプティマスのホログラム。明らかに「上の方から」オプティマスの声が聞こえる。ホログラムを形成するときの「電子音」も上にまで伸びていくのが分かる
繰り返しますが、U-NEXTでこの体験ができるわけです。
しかも割と「構築するのが簡単」な視聴環境で。
管理人の視聴環境、使用機材はこちら。
>>ホームシアター費用を全て公開!必要な機材リスト付き【初心者向け】
正直感動ものです。
よくストリーミングサービスでここまでやってくれました!
※そもそも「バンブルビー」の音質・音響が神がかったレベルだというのもありますが


U-NEXTの「ドルビーアトモス」対応作品を再生!【VODも凄い】 まとめ
最後に本記事の内容をまとめますが、U-NEXTのドルビーアトモス音声は本当にいいものです。
>>【無料で見れる】U-NEXTの「ドルビーアトモス作品」を全て紹介
各社、音声仕様にどんどん力を入れていってもらって「ネット環境があれば」誰でもドルビーアトモスを体験できる時代が来ればいいですね。
※音楽ストリーミングサービスにおいては「ドルビーアトモス時代」はもうきています。
ではでは〜